見出し画像

乳酸菌を毎日とる習慣

腸活の話だが、朝はごはん、納豆、みそ汁、昼は野菜中心の手作り弁当みそ汁付き、夜は和食中心。

3週間ぐらい続けているが、今のところ朝からお通じが良くなったくらいで、前と変わっていない気もする。

毎日ヨーグルト、納豆、みそ汁はどこかの食事の時に食べているのだ、乳酸筋のことでいろいろと調べてみる。

ヨーグルトは食物繊維(味噌、豆腐、玉ねぎ、ゴボウ等)を含むものと食べると効果がアップするみたいだ。

いろんなメーカーがありいつもどれを選ぶがまようのだが、なるべくカロリー抑えめの、無糖を選んでいる。

1日の摂取量としては200g、食後に食べるといいそうだ。

即効性はないので、1か月以上くらいたべないと効果が表れないので、朝からちゃんとお通じがあるので私にはあっているかもしれない。

やせてくるとやっぱりぜい肉がたるたるの皮となり、筋肉がまったくない状態になりつつある。

ひざ痛で1週間ほど休んでいたが、やはり筋トレは必要なのか?

激しくはやらないけど、また上半身だけの筋トレはしないといけないのかと悩みつつ、今月でジムをやめるかどうか迷ってるのであった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?