付箋紙の剥がし方、皆さん知っていますか?私はつい先日知りました

付箋紙の名前が「ポストイット」という事を知っていますか?商品名だと言うことは途中で知りました。
中学生くらいの時に知り「知ったことは直ぐに使いたくなる」年頃だったので「ポストイット持ってるよ」と言ったら

皆な「???」となったのに、不思議でなりませんでした。

公式で名前を出しているはずなのに、どうして皆知らないんだ、と言い返した方のですが、私が変なことを言っているみたいな雰囲気になったので、それからは「付箋紙」と言います。

付箋紙という音も好きですけど、ポストイットという音もカッコ良いと思うのは私がずれているんですかね?謎です。

さて、この時の自分自身の教訓が
《相手に伝わる伝え方が、一番いい》でした。

話が外れました、すみません。

そんな思い出のある付箋紙ですが、スケジュール管理をするのに、良く利用しています。todoリストを手帳に書き込みたくないため、代わりに付箋紙に書き出すようにしています。
達成したものを剥ぎ取る、というスケジュール管理を私は気に入っています。

次の日に繰り越しをするのも、しやすい利点だと思っています。

ちなみに、付箋紙は100均で買っていますが、粘着力が良すぎても、剥がした後のベタベタ感が残ってしまう、サイズが小さすぎても書きたい言葉が書ききれないとなってしまうので、気に入ったものを探すのも楽しいです。

誰もが知っている、けどちゃんとした剥がし方があるのを知っていますか?

ペロロとなってしまい、手帳に貼っても剥がれてきてしまい、とても不便なめんがある。
予定が逆立ちしてしまうと、やる気が削げてしまう(大袈裟ですが)

「剥がし方とかあるのかな?」が最初の疑問で、検索をしてみたらありました。

普通に剥がしちゃ、いけないんですね。
粘着部分を横に剥がすといいんですよ。


試しに剥がし方でどれだけ変わるかを写真に収めてみました。こちらは一般的な剥がし方のイメージの方です。
こんな感じに横にペリッと剥がしてみると・・・。
並べてみると一目瞭然。めくれ具合が違うのです。


それだけで捲れ具合が変わるのです。
知ってから、剥がすのも、張るのも、予定を書くのも楽しくなりました。

最近自分の知った発見を皆様に伝えたかっただけのnoteでした。
皆さんの付箋紙ライフが楽しくなりますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?