【ネタバレ注意】黄龍の村みた

X(旧Twitter)……っていつまで書けばいいの。全然定着しないよね。で、そのフィードに突如オススメ映画として現れた『黄龍の村』。一見、よくある因習村の話かと思って興味をひかれた。都市伝説大好き女としては観るっきゃないね!と早速アマプラで視聴。

思ってたのと違う!!!!!
期待してた感じの内容じゃない。でも不思議と後悔はしていない。なんだこれ。本当に何これ?

⚠️⚠️⚠️以下ネタバレ⚠️⚠️⚠️










導入から思った。うっっっわ嫌いなタイプの大学生だ🤮こういうお馬鹿はすぐ死ぬのがお約束だからさ、悲惨な目に遭ってくれるんだろうなとは期待してたわけです。見事に全滅だった。
B級映画感ムンムンだったから、一人目の死に様には驚きもしなかった。けど、最初に死んだ女の子……Anotherのオマージュかな???
傘の子を思い出して、ちいかわのうさぎみたいな声出た「ハァ?」。

そこからもうおかしい。頭軽そうな大学生集団、さすがに逝くの早すぎる。ちょっと同情する。
残った冴えない4人+α、かっこいいじゃん。インテリヤクザ好き私、お兄ちゃん好き。ところで

ホラーなんだよね?ぶつかる拳と拳。
ホラーなんだよね?これが対話なのか梅宮。

1時間と少しの短い映画。結局なにを観ていたのかよくわかっていない。でもつまらないホラー映画を引いたときの苛立ちと落胆は一切感じなかった。

興味がある人は皆が言うように頭空っぽにして観てみてほしい。
正統派ホラーしか観たくないよ!って人は観ないほうがいい。私からは以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?