えんどう

理系大学院 ➡︎ 通信キャリア ➡︎ 起業 ➡︎ 破産 ➡︎ AI系ベンチャー転職 ➡︎ 事業部…

えんどう

理系大学院 ➡︎ 通信キャリア ➡︎ 起業 ➡︎ 破産 ➡︎ AI系ベンチャー転職 ➡︎ 事業部長とよく分からない人生を送っています。 キャリアや日々思ったことを綴っていきます。

最近の記事

新卒でベンチャーに行くのか大企業に行くのか問題への解決

はいどうも、えんどうです。 今日はこの時期になると、よくある新卒でベンチャーに行った方がいいのか大企業に行った方がいいのか問題について、書いていこうと思います。 私自身は新卒で大企業に行って、その後にベンチャーに転職しました。 両方の経験から、どういった選択を取っていったらいいのかなって話をできればと思います。 新卒の悩める若者の参考になると幸いです。 新生活がんばれ! 結論「好きな方に行け」というのが本音ですw w ただこれで終わるのも意味がないので、自分なり

有料
300

新卒でベンチャーに行くのか大企業に行くのか問題への解決

    小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり

    小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり

    子供が産まれて1週間を振り返ってみる

    どうも、えんどうです。 めっちゃプライベートなことですが、1週間ぐらい前に初めての子供が産まれました。 このなんとも言えない気持ちを忘れる前に、書いておこうと思います。 これから子供が産まれる人にも参考になれば幸いです! そもそも覚悟はきまってなかった今では嬉しい気持ちでいっぱいですが、そもそもは子供が欲しいかと言われると明確に「YES」とは言えない状態でした・・・ もちろんいずれは子供は欲しいなーと思っていたけど、今すぐにっていう感じではなかったです。いずれはほしい

    子供が産まれて1週間を振り返ってみる

    INFP(仲介者)の私が思ったこと

    どうもこんにちは、えんどうです。 最近ってわけではないのですが、改めて16 personalities testに関して思ったことがあったので、それに関して書いていきます。 16 personalities testとは結構有名な性格診断テストと思っていて、「NERIS Analytics Limited」というロンドンの企業が提供しているものらしい(今知った)。 よくある診断テストと同じで、質問を答えると自分の性格や個性を診断してくれるものです。 他にも、エムグラム

    INFP(仲介者)の私が思ったこと

    大企業からベンチャーに転職した1年を振り返ってみる

    おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。 この度はなんとなく、大企業からベンチャーに転職して1年がたったので、備忘録的にこの記事を残していきます。 今思うとこの数年で色々なことがあって、失敗もたくさんありましたが、成長できた良い期間だったかなと思います。 ・起業に失敗したり ・自己破産したり ・ベンチャーに転職したり ・結婚したり ・コロナがあったり この記事のメインとしては、大企業からベンチャーに行ってからの1年間を振り返ってみようと思う。もし、大企業でベンチャ

    大企業からベンチャーに転職した1年を振り返ってみる