マガジン

  • 音楽以外

    音楽活動以外の雑記です。

最近の記事

合格体験記(とその他備忘録)

2024 7/5 久しぶりにnoteを開いたらこんな記事の下書きがあった。今更清書するのもあれなのでこのまま出す。すさまじく尻切れトンボだけど。 春から大学院生に進学する。 仕事を辞めるというそれなりに大きい決断をし、経済的にも色々不利を抱えてまでした選択だけど(当然親にも迷惑をかけている)、自分の今までを考えると、時間的な余裕のある生活に溺れて惰性で2年を終わらせる可能性が少なからずあると思う。ので、ここに戒めとして仕事を辞めてから大学院合格を達成するまでの諸々を書き残し

    • 服を買った。 星宮ととのライブダサい格好で行きたくないな~みたいな気持ちがふと湧いた。M3前日に中野ブロードウェイに行っておしゃれな服屋をいっぱい見たからというのもあるかもしれない。 ひとまず直近の星宮ととのライブに合わせて、MVで描かれてたような真っ白なスニーカーを買った。足元が白いだけでこんなに全体の印象が変わるのかとビビってしまった。 前々からオーバーサイズの服を着たいという気持ちはあった。人目を気にしなきゃいけないときって大体DJだし、身近なおしゃれ人が大体ゆった

      • 2023秋M3前後の備忘録

        M3に出展するため実家に戻っていた。 先ほど下宿に戻ったので戦利品を取り込みつつこの文章を書いている。覚えておくべきことが結構あると思うので書き残しておく。 曲自体の制作過程も結構いろいろあった気がするけれど、ちょっと制作スパンが長すぎたせいでおぼろげな部分が多い。さっさと書き残しておけばよかった。非言語的な部分も多いので、友達に付き合ってもらって口頭で振り返ろうと思う。アドバイスも欲しいし。 作曲以外の部分でもM3に向けていろいろやったので、振り返る。 ティザー制作。

        • 大学院に進学したいと母に話した

          電話で話したら、やりたいならいいよと言ってくれた。割と即答で。 進学のためには一度退職しなきゃいけないということも話したんだけど、 「は?」って感じじゃなくて「へぇー(意外)」って感じだった。 居間にいたらしい父が、母からそれを聞かされて、「まあ行きたいっていうならしょうがねえ」と言っているのが聞こえた。 電話でしばらく、といっても20分くらいだけど話した。 どうやら、俺が自分で決めたことなら手伝う、以外に言うことは無いようだった。若いうちにやりたいことをやったほうがいいと

        合格体験記(とその他備忘録)

        マガジン

        • 音楽以外
          0本

        記事

          最強厨パ6人組の新曲を聴き、天を仰いでいます

          聴いた。 PAS TASTA、明らかにキモ音ミュージックの新時代への扉を開いていて、その分岐点に立ち会えていることがあまりに感慨深い。 それなりに意識してシーンを追ってると、自分が求めている次の音と最前線を走っている作曲家の次の音が重なる場合があり、リアルタイムにシーンを生きてる感じがある。俺は経験がないけど、ジャンプ本誌を購読しててとんでもない新連載が始まったときとかこういう気持ちなのかもしれん。 キモ音、もうキモい音自体を面白がる時代は終わっていて、そういう音が音楽に使

          最強厨パ6人組の新曲を聴き、天を仰いでいます

          進捗日記#145

          ギターがむずすぎてヤバイ!! 正しく押さないとまともな音が鳴らない+まともに押さえても指が痛くなるという理不尽仕様。すごい。でもギター弾けると作曲上明らかに道が広がるっぽいので頑張りたい。 Inuの新譜を聴き、いやおうなしに別れについて考えている。 別れというか、別れへの向き合い方。別れへの向き合い方を音楽でどう表現するのか、みたいな視点で上に貼った曲を聴いていた。 別れについて考えるときはたいていBUMPの記念撮影およびRayを軸にして考える。あれらは別れを適切に消化し

          進捗日記#145

          積読メモ

          ぼーっとしてたら小学生の頃図書室で借りてて完結まで読めてない児童書が何シリーズか頭に思い浮かんだので心の積読としてメモする。読み次第感想をメモしていく。 ドラゴンライダー最終編 ガフールの勇者たち パーシージャクソンの続編 都会のトム・ソーヤ

          積読メモ

          進捗日記#144(20221231-20230101)

          あけましておめでとうございます。 長風呂した後の倦怠感Lv.100みたいな疲労度合いだったけど、やっとPCを起動する程度には気力が回復したので昨日今日の記録を書き残す。 某後輩と先輩に誘われ、前々から2人ともに激推しされていた街などを歩いた。なんとなく名前をぼかすために後輩先輩と呼ぶけど、普段あんまりそういう意識で接していないから違和感がすごい。 かつてなく充実した年越しだった。家族以外の人と、かつ屋外で、ということ自体がほとんどなかったし。 一番最初に誘われたときはこん

          進捗日記#144(20221231-20230101)

          進捗日記#142(20221121)

          朝活気づきメモ 表拍を強調するような構成の時こそ裏拍のハットが重要 あんまりピッチ感のない音のほうが好きかも。ループ感が強いものより、ボーカルの気持ちに従って短いスパンでガラッと展開していくものが作りたいという気持ちに気づいた。気づいたというか、再確認した。

          進捗日記#142(20221121)

          進捗日記#141 20221119

          昨日夜遅くまですずめの戸締りを観に行っていた。咀嚼中 朝活気づきメモ ・phritzさんのエレクトロニカ系の素材をgranulatorに突っ込む→C2~C3くらいの音域で和音鳴らすと、柔らかくてグルーヴ感のあるコード素材ができる。 明日以降朝活でやりたいことメモ(新規) ・IDMっぽい上物にストリングスっぽいリードとかゆったりしたアンビエントを重ねる。音域の兼ね合いも学習 ・リバーブの後段にgateかけるやつやってみる。・shaperと友達になる 明日以降朝活でやりたいこ

          進捗日記#141 20221119

          進捗日記#140 20221118

          朝活部に入部しました!部員の皆様これからよろしくお願いします。 会話もほぼないとはいえ、通話相手も集中して取り組んでいるという状態だと俺自身もかっちり打ち込める気がする。 朝の脳みそっていい意味で空っぽな気がしていて、俺は今までそれを始業まで使わないとかいう非常にもったいないことをしていた。一日のうちで一番フレッシュな時間はもちろん労働ではなく創作に充てるべき。 そういうコンディションで1時間取り組んだことをお互いに共有できるっていうのも素晴らしい。 これからは進捗日記で、

          進捗日記#140 20221118

          進捗日記リハビリ回20221117

          来年に向けた備忘録。作曲、進捗だめです。でも作曲に向かい合う精神は徐々に整ってきた。 やっぱりこれからは人に相談しようと思う。制作段階で人の意見取り入れるのがまじで大事っぽい。朝活もやっていく メモ。複雑さとシンプルさの兼ね合い、という話があり、それが常にむずい。前者は面白さ、後者はキャッチーさを担保している。というか複雑なだけだと耳と頭が疲れて後半しんどくなる。kabanaguのグラニューとかtemplimeのタイムサーフとか、リフをイントロから歌パートまで繰り返すとい

          進捗日記リハビリ回20221117

          進捗日記リハビリ回(2022.11.2)

          退勤後にSAOの映画を見に行った。さりげないBGMが全部とんでもなくいい。客が少なかったこともあって実際に頭を抱えながら見た。周りの客の目を気にしなくていい状態で映画見るのが一番気持ちいい。 プログレッシブの映画はキリトじゃなくてアスナ視点で基本的には進むんだけど、この視点の違いがSAOらしくていいなと思った。 原作でも、キリトの自己評価の低さから、キリト視点で見たときと他のキャラクター視点で見たときのキリトのカッコよさに結構ギャップがあって、それがSAOらしさだなと思ってい

          進捗日記リハビリ回(2022.11.2)

          進捗日記#139 2022.07.06

          めちゃめちゃ間が空いてしまった!!俺は悪くない、労働が悪い。こうして更新ペースが劇的に落ちているところを見ると、やはり見えない何かが着実に削られているなあという気持ちです。むしろこの日記(と、呼べるような更新ペースではもはやないですが)つけてなかったら目に見える変化が無くて、無自覚のまますり減って行っていたんじゃないかと思えて怖いですね。 本日の作業 セトリ組んでました。結局前日までDJコンで練習できなかったけど、まあ3月ライブも結局デスマだったしなんとかなるでしょ!!

          進捗日記#139 2022.07.06

          進捗日記#138

          本日の作業 メロディ組んでました。結構いいかも。やっぱり口から出てきたメロディ使ったほうが自然になりますね、当たり前っちゃ当たり前ですけど。  メロディって繰り返しが大事だと思うんですけど、2小節とかの単位での繰り返しって結構ファジーでも許されるっぽいです。同じような音程を同じような拍でなぞってたら、同じメロディを繰り返してると感じるっぽいです。むしろ繰り返す時の崩し方がうまいと自然なメロディに感じるというか。直近だとsunameri smokeとか。今回の曲は詞先で鼻歌っぽ

          進捗日記#138

          進捗日記#137 2022.6.21

          本日の作業 今日もボーカルパートを練ってました。日曜日に方針を固めたんですけど、結構その方針通りに進んでて自分でも戸惑ってます。いつもなら最初のコンセプトなんてすぐ崩れるのに。 リファレンス聴いてばっかで全然新しい曲聴けてない…。

          進捗日記#137 2022.6.21