見出し画像

私と任天堂ゲームの思い出

小さい頃からテレビゲームが大好きです。
ゲームと共に育ってきました。ゲームがないと人生楽しくないと思っています。
最もプレイしたハードは任天堂のもので、今でも任天堂のゲームが一番好きです。

ゲームで遊んできたからこそ得た人生の楽しさ、活力、想像力、努力すること、探究心・研究心というものがあります。

ということで、今回は、私がこれまでの人生で遊んできたテレビゲームのソフトを、ハード毎にご紹介します。つまり、私の人生を構成しているゲームたちです。大袈裟かもしれませんが、それくらい私の人生に楽しみを与えてくれた素晴らしいゲームばかりです。

「それ、やったことある!」と一緒に盛り上がれたら嬉しいです。

※任天堂のハード→携帯型の順番で挙げていきます。また、記憶が曖昧でプレイしたシリーズのナンバリングを間違えている可能性もあります。(手元にあって分かるものは、昔のハードを引っ張り出してきて確認しました)


NINTENDO 64

*スーパーマリオ64
*マリオカート64
*ブラストドーザー
*ヨッシーストーリー
*バンジョーとカズーイの大冒険
*ゼルダの伝説 時のオカリナ
*マリオパーティ
*ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
*カスタムロボ
*マリオテニス64
*マリオストーリー
*どうぶつの森
*がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜
*ドンキーコング64
*64で発見‼︎たまごっち みんなでたまごっちワールド

私、エモすぎて息できてるだろうか?
おそらく、最もプレイ時間が長いハードがNINTENDO 64です。
小学生時代、ゲームボーイと並んでその大半の時間を64に費やしたといっても過言ではありません。
中でも、スーパーマリオ64はプレイする父親の横で見ていた思い出もしっかり記憶に残っているし、DS版が発売された時に自分で買ってやり直した大好きなソフトです。ゲーム音楽聴いたら懐かしくて泣けてしまう。
ゼルダの伝説も、謎を解きながら何時間も遊びました。エポナに乗るのが好きでした。リンクが自分でジャンプしてくれるのがジャンプアクションが下手な私には嬉しかった。今でも、夜にハイラル平原に無限沸きするゾンビみたいなやつとリーデットはトラウマ。
マリオストーリーは5周くらい遊びました。ピーチ姫が囚われたお城の中でケーキ作りをするパートがあって、わざと失敗したりしてふざけていました。

ニンテンドーゲームキューブ

*ルイージマンション
*ピクミン
*大乱闘スマッシュブラザーズDX
*どうぶつの森+
*動物番長
*スーパーマリオサンシャイン
*ゼルダの伝説 風のタクト
*どうぶつの森e+
*ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
*マリオカート ダブルダッシュ‼︎
*ピクミン2
*ペーパーマリオRPG
*マリオテニスGC

64には届かないけれど、ゲームキューブもたくさん遊びました。
コントローラーの形はゲームキューブのものが一番好きです。
印象的なゲームは、ルイージマンションとピクミンです。
ルイージマンションはひたすらお金を集めることに徹したし、ピクミンは1匹たりとも死なせたくなくて大切に連れていました。
マリオカートは、シリーズで珍しい二人乗りができて、中学の女友達と二人でタッグを組んで協力プレイをしていたのが懐かしいです。
風のタクトは、ゲームデザインが可愛くて好きでした。この時からオープンワールドの片鱗があったような気がします。

Wii

*Wii Sports
*スーパーマリオギャラクシー
*Wii Fit(Wii Fit Plusの方かもしれない)
*大乱闘スマッシュブラザーズX
*マリオカートWii
*街へいこうよ どうぶつの森
*New スーパーマリオブラザーズ Wii
*スーパーマリオギャラクシー2
*ディズニー エピックミッキー 〜ミッキーマウスと魔法の筆〜

詳しくはWii Uの方で。

Wii U

*ピクミン3
*スーパーマリオ 3Dワールド
*マリオカート8
*大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
*スプラトゥーン
*どうぶつの森 amiibo フェスティバル
*マリオテニス ウルトラスマッシュ

私が受験に被っていたということもあり、そこまでプレイしていないという印象です。
ソフトと関係ありませんが、Wii時代はMiiで盛り上がった記憶が強いです。高校時代の友達と我が家でお泊まり会をして、部活の顧問の先生のMiiを作ってゲーム内に登場させてゲラゲラ笑っていたのは良い思い出です。
Wiiは、基本的には弟が遊んでいるものをたまに使わせてもらって遊ぶということが多かったので、自分で最後までやりきったソフトは少ないです。
スプラトゥーンは、たくさんプレイしたけど、実は弟が不在の時間を狙って弟の部屋でコツコツ遊んでいたという過去があります。

Nintendo Switch

*1-2-Switch
*ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
*スプラトゥーン2
*スーパーマリオ オデッセイ
*マリオテニス エース(体験版だけ)
*レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX
*ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ
*大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
*ゴロゴア(インディーゲーム)
*ドラえもん のび太の牧場物語
*妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
*ポケットモンスター シールド
*あつまれ どうぶつの森
*ファイナルファンタジーIX
*ファイナルファンタジーVII

現在進行形で遊んでいるハードです。FF7はこれから遊びます。
Switchも、Switch Liteも持っていて、遊ぶソフトによってハードを使い分けています(というと会社の同僚に少し引かれる)。ハードの発売と共に世に放たれたゼルダの伝説BotWは任天堂のこだわりと本気が見える神作品だと思っているので、続編が楽しみ。ハイラルの平和なんてそっちのけで料理とか狩りをして遊んでることの方が多かったけども。
プレイ時間のトップはもちろん、スプラトゥーン2。オンラインでフェスも楽しみました。でも、どんどんブキが増えていくから研究するのが大変で最後の方は追いつくのだけでヘトヘトでした。もう続編を作る気はないのかな、というくらい盛り沢山なゲーム内容です。
スマブラも買ったことは買ったのですが、私ってこんなに下手だったっけ?と幼少期とのブランクを感じて打ちのめされてしまい、なかなかキャラ開放が捗りませんでした…。追加コンテンツも買っておらず。

自室にテレビがないので、据え置き型ゲームですがテレビには映さず卓上に画面を置いてちんまりと遊んでいます。

ゲームボーイ(カラー版も含む)

*魔法騎士レイアース
*ポケットモンスター緑
*ポケットモンスター青
*ゲームで発見‼︎たまごっち2
*東京ディズニーランド ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアー
*牧場物語GB
*ポケットカメラ
*ポケットモンスター ピカチュウ
*ポケットモンスター 銀
*マリオテニスGB

私の携帯型ゲームの原点です。
意外とハマっていたのは、ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアーです。グラフィックが見ているだけでも楽しかった記憶があります。
ポケモンは、金銀シリーズが今でも最も好きです。カントー地方にも行けたのって、確か金銀だったはず。いつか、全ての地方に行けるポケモンのオープンワールドのゲームとか出たら歓喜でしょうね(どれだけソフトの容量と負荷がかかるのだろう…)。
マリオテニスGBは、マリオシリーズにも関わらず普通の人間キャラクターが出てきて育成が始まるのが血迷った感あって面白かったです。超人的なマリオキャラクターと生身の人間のコラボって、なかなか無くて好きでした。

ゲームボーイアドバンス

*マリオカートアドバンス
*逆転裁判
*ポケットモンスター サファイア
*マリオ&ルイージRPG
*みんなの王子様
*マリオテニスアドバンス

ゲームボーイアドバンスSPなんてのもありましたね(アドバンスSPが発売されて、乾電池じゃなくて充電式になった時は嬉しかったなぁ)。
「みんなの王子様」?と思うでしょうが、これ、テニスの王子様のゲームです。しっかりと中学生時代はテニプリにハマっていたので、その流れでいくつかソフトを買っています。
アドバンスは、ポケモンサファイアを遊ぶためだけに使っていたといってもいいハードです。あと、挙げてはいませんが、弟が遊んでいたロックマンエグゼも借りて遊んでいました。どのシリーズか忘れてしまったのですが。

ニンテンドーDS

*スーパーマリオ64DS
*大合奏!バンドブラザーズ
*おいでよ どうぶつの森
*ポケットモンスター パール
*レイトン教授と不思議な町
*山川出版社監修 詳説世界史B 総合トレーニング
*銀魂 銀玉くえすと 銀さんが転職したり世界を救ったり
*大合奏!バンドブラザーズDX
*レイトン教授と悪魔の箱
*レイトン教授と最後の時間旅行
*ポケットモンスター ハートゴールド
*レイトン教授と魔神の笛
*ポケットモンスター ホワイト
*ポケットモンスター ホワイト2
*ドラゴンクエストIX 星空の守り人

Wiiと並んで爆発的なヒットだったハードという印象。3DSが発売されるとすぐにそっちを使っていたので、DSで遊んだソフト数は多くないな、という印象です。
プレイ時間だとドラクエが飛び出ていて、これは家族4人全員と叔母も購入し、家の中で各自が冒険に出てる…なんて時期もありました。
どうぶつの森はいわずもがな。
バンブラは、研究してやりこんだゲームでは上位に入ります。ノーミス100点のスコアを何曲出せるかに集中力を使っていました。
レイトン教授シリーズは、別のハードで再販されても買い直すほど好きなソフトです。大泉洋と堀北真希のコンビは最強で最高。

このハードの魅力は、持ち運んでどこかの誰かと気付いたらすれ違って通信している「すれちがい通信」でしたね。

ニンテンドー3DS

*nintendogs + cats トイ・プードル & New フレンズ
*レイトン教授と奇跡の仮面
*ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
*マリオテニスオープン
*モンスターハンター4G
*とびだせ どうぶつの森
*レイトン教授VS逆転裁判
*レイトン教授と超文明Aの遺産
*ルイージマンション2
*妖怪ウォッチ
*ポケットモンスター X
*大合奏!バンドブラザーズP
*逆転裁判123 成歩堂セレクション
*妖怪ウォッチ2(元祖/本家/真打)
*大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
*ポケットモンスター オメガルビー
*大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
*妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団
*どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
*モンスターハンタークロス
*妖怪ウォッチ3 テンプラ
*ポケットモンスター ムーン
*とびだせ どうぶつの森 amiibo+
*レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX

社会人になって1〜2年ほどは、モンハンにハマっていた時期がありました。PSPで遊んでいる人を見ていて、自分はやらないだろうなぁなんて思っていたのですが、食わず嫌いは勿体ないと思って買ってやってみたら、ハマってしまったのです。
妖怪ウォッチシリーズは、奥深いRPGがやりたいなぁなんて探していて試しに買ってハマってしまったタイトルです。探索で歩き回れるエリアが多くて楽しいのもこのゲームの魅力だと思います。
DSシリーズは、DS、3DS、New 3DSと買いました。

ふりかえり

以上、私と任天堂の歩みでございました。
若干の漏れや間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。

技術は止まらず進歩し、これからゲームでできることがもっともっと増えていくのでしょうね。それだけに、開発する側も遊ぶ側も気をつけなければならないことも増えていくのかもしれません。
これかれも、任天堂をはじめとした多くのゲームクリエイターの皆様から発信されるワクワクするゲームに、ひとつでも多く出会いたい。
何歳になったって、ワクワクすることをやめたくないよね。

この記事が参加している募集

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!