見出し画像

ヤクザGM ニコ・ハリソン 〜オフシーズン統一 23-24編〜

 こんにちは、マブス再建プロジェクトです。ついに始まった新シーズンFA戦線。普通じゃ成立しないありえない動きからヤクザヤクザと言われた、ヤクザGM ニコ・ハリソンのオフシーズンの動きを振り返っていきましょう。(完全に整理できてない自分用です笑) 

※日本時間7月9日までの動きのまとめです。


-ドラフトナイト-

 詳しくは前回の記事にまとめてありますので、よかったら覗いてみてください。ルーキーの情報もまとめてあります。

ドラフトナイト(当日)に2つのトレードが起きました。

①OKCとのトレード

トレード内容(各チーム獲得)
【DAL】OKC12位指名権 (Dereck Lively Ⅱ)、トレードエクセプション
【OKC】DAL10位指名権 (Cason Wallace)、Davis Bertans


②SACとのトレード

トレード内容(各チーム獲得)
【DAL】SAC24位指名権 (Oliver-Maxence Prosper)、Richaun Holmes
【SAC】現金
 ※①のトレードで獲得したトレードエクセプションを使い、Richaun Holmesを獲得します。

ドラフト当日の結果、以下の選手を獲得・放出
【獲得】

・Dereck Lively Ⅱ (デレック・ライブリー)

 待望の若手セブンフッター!世代トップクラスのリムプロテクターはどこまで成長するのか今から楽しみです。オフシーズンはタイソンチャンドラーの愛弟子として熱烈猛特訓中です。めっちゃ質問するらしくて、向上心の高い子です。再建プロジェクト的ドラフトで指名してほしかった選手なので思い入れがあります。未来のDPOYとして今後に期待です!ようこそ!


・Oliver-Maxence Prosper (オリビエ=マクセンス・プロスパー)

 一時はマブス公式がWelcomeツイートを削除したことで、トレードされるのではと危惧されていましたが残りました!ようこそ!愛称はO-MAXで、笑顔がKawaiiですね!明るい性格ですが会見はクソ真面目でした。ビッグウィングとしてこれからのマブスを背負って立つ男です。何よりヤクザGM ニコ・ハリソンのお気に入りの選手なのでその期待は大きいです。ディフェンスでインパクトを残せる選手なので、1年目からローテ入りしてくれたら嬉しいですね。頑張れ!O-MAX!


・Richaun Holmes (リショーン・ホームズ)

 ついに来た!リショーン・ホームズ!ファンの間で獲得を切望されはや2、3年。言霊の力のおかげか待望のマブス加入です。ロングフローターが武器で攻守でパッション・エナジーを注入してれます!Statementユニがドハマリしてますよね!かっけえ〜!!ようこそホームズ!この時を待ってたぜ!対価なしで手に入れたヤクザGMがいるらしいな…怖い怖い。
 補足でホームズの契約にはトレードキッカー(トレードされた場合、トレード先が1.8M余計に支払うという内容)が盛り込まれていましたが、ホームズはこれを内容破棄。減額してダラスへ来てくれました。神です。


放出
Davis Bertans(ダービス・ベルタンス)

 自称ラトビアンレーザーの漢ベルタンが旅立って行きました。マブスでは本来の持ち味であるランニングシューターとして100%の力を発揮させることができませんでしたが、新天地での活躍を期待してます。もう聞けないんですね、「ラトビアンレーザーピュンピュンピュンピュンピュン」。感動とお笑いをありがとうベルタン!!

-FA戦線-

・Grant Williams (グラント・ウィリアムズ)

 4年54Mで獲得。グラントの獲得には3チーム間のトレードで獲得となりました。

トレード内容(各チーム獲得)
【DAL】Grant Willams、2025年、2028年の2巡目指名権(SAS)
【BOS】2024年の2巡目指名権(SAS)、2025年の2巡目指名交換権(DAL)、2030年の2巡目指名権(DAL)
【SAS】Reggie Bullock、2030年の1巡目交換権(DAL)

 ルカと同い年で24歳のグラントは、前情報では4年80Mクラスの契約になるだろうと噂も出ていたため、大変お買い得に獲得できました。この内容で2巡目指名権を2本掻っ攫ってきたニコ・ヤクザ!GJ!!とはいえ、獲得の代価にReggie Bullockの放出は寂しいですね。彼なしではカンファレンスファイナルには決して行けませんでしたからね。サンキューレジー!SASでは開幕からシュート決めてくれな??マブスに来たいって言って加入してくれたのは忘れない。

 グラントはリーグで数少ないLuka 1 を着用してくれていた選手です。また、現在はリーグ選手会の副会長を務めています。よっ!副会長!豊富なプレイオフ経験があるのが本当に大きいです。パッション・エナジーを注入してくれるナイスガイだと思っているので、コート上でたくさんコミュニケーション取ってほしいです!ようこそダラスへ!副会長!

・Seth Curry (セス・カリー)

 2年8M契約(2年目無保証)で獲得。いや〜帰ってきたねセス!キャリア3 度目のマブス。前回はトレードでのお別れになってしまいましたがFAでの帰還。シンプルに嬉しい。安定感のある抜群のシュート力、フィットは間違いありません。当時歴代最高のオフェンスレーティングを叩き出した立役者です。カイリーとはBrooklyn Nets時代にチームメイトであり、マブスにどんな変化をもたらしてくれるのかも楽しみであります。いや〜セス神早く見てえ〜!!

・Dante Exum (ダンテ・エクサム)

 2年6.1Mで契約で獲得(2年目無保証)。オーストラリア代表でジョシュ・グリーンとプレイ経験もあり銅メダリストです。ディフェンス力を高く評価されており、ニリキナのポジションの穴埋めですね(あれ?ニリキナ再契約は…??)。Utah Jazzに全体5位でドラフトされた経歴がありましたが、大怪我等あり昨シーズンはユーロリーグのKKパルチザンでプレイし、NBA復帰となりました。エクサムの獲得には、今オフに加入した元Utah JazzのGMであるデニス・リンジー氏の加入の影響と推察されています。グリーンのお兄ちゃん役としての働きにも期待です!

・Derrick Jones Jr. (デリック・ジョーンズ ジュニア)

 1年2.7M(全額保証)で獲得。昨シーズンまではシカゴ・ブルズでプレイしていましたが、個人的にはバブルでのマイアミ・ヒート在籍時の印象が強く残っています。手長系のウィングディフェンダーは何枚いてもいいですからね。物議を醸した2020年のスラムダンクコンテストの覇者でもあります。マブスでの役割はマルチディフェンダー兼カッターとしての役割を担うのでしょうか。1年とは言え、この金額で獲得できたのは意外でした。頑張れDJJ!


-再契約情報-

・Kyrie Irving (カイリー・アービング)

 3年126Mで再契約(最終年はプレイヤーオプション)。ああああああああああああああああああああああああああああああああありがとうカイリーーーーーーーーー!!!!!多くの犠牲を払って昨シーズン獲得したカイリーですが、再契約してくれました。前情報だと5年272Mのマックス契約だろうとの噂がありましたが、上手く契約をまとめてくれましたね。ニコ・ハリソン怖すぎるわ。3年契約(実質2年契約)なので、来シーズン1年で優勝に向けた基盤をしっかりと作りたいところです。何より昨シーズンマブスに与えてくれたものは計り知れません。開幕から共に戦えるのは心強いですね。何より愛弟子ハーディくんの成長に多大な影響を与えてくれることでしょう。
うちの大将ルカさんが、カイリーに残留に向けて話をしていたという裏話もありました。来シーズンからは背番号が11に変更です。

・Dwight Powell (ドワイト・パウエル)

 3年12Mで再契約。Houston Rocketsからより良いオファーを受けたものの、大幅な減額を受け入れてくれた我らがパウエル。ありがとう。。。もう生え抜きってことでいいよね??来シーズンはベンチからのハッスルに期待です。チーム最古参として屋台骨を支え続けるパウエル。一日一万回感謝のポンプフェイクです。ありがとう!!!!

まとめ

【IN】

・Kyrie Irving (再契約)
・Dwight Powell (再契約)
・Dereck Lively Ⅱ (ドラフト)
・Oliver-Maxence Prosper (ドラフト)
・Grant Willams (サイン&トレード)
・Richaun Holmes (トレード)
・Seth Curry (FA)
・Dante Exum FA)
・Mike Miles Jr. (2way)
・2巡目指名権×2本 ??
・3.1Mのトレードエクセプション

【OUT】

・Davis Bertans (トレードでOKCへ)
・Reggie Bullock (トレードでSASへ)
・2030年1巡目指名交換権 (SASへ)
・Christian Wood (FA)
・Frank Ntilikina (FA)
・Theo Pinson (FA)
・Markieff Morris (FA)
・Justin Holiday (FA → DEN)

 ヤクザGMの手に掛かれば、ローマは一日にして成ってしまうんですね。怖い怖い。今オフに改めてニコ・ハリソンの凄さを実感しています。球団史に残る神ムーブの連発でしたね。未来のないチームが一気に様変わりしました。とはいえ、ここまで柔軟に動くことができたのは、減額を受け入れてくれた選手たちのおかげです。Bそしてヤングコアであるハーディ、グリーンを頑なに守り切っての交渉を成し遂げたのが本当に感謝しかありません。BIG感謝!!
 来シーズンは、いよいよルカの第二章始まりと言ったところでしょうか。デイム、ハーデン絡みのトレードでもう一つぐらい動きそうではありますね。随時こちらの投稿を更新しようと思います。ウッドとニリキナは本当にこのままサヨナラなの…??


おわりに
ルカとアナマリアが7月7日に結婚しました!おめでとう!!


それでは次回のマブス再建プロジェクトでお会いしましょう。サヨナラ〜!


 余談ですが、今さらBLACKPINKにドハマリしてるマブス再建プロジェクトです。JISOOちゃんいいですよね〜!好き〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?