見出し画像

3時間寝て6時間起きている話しを考えてみた

アウトデラックスで

3時間寝て6時間起きている人が紹介されていました。

電気が発明されていない時期があって

例えは人が生まれたぐらいの石器時代から

人々は

太陽が出ている時に活動し

太陽が沈んだ時は、暗くなって

何にもすることができなくなり

仕方なく人々は寝ていた

その繰り返しで

人々は朝12時間起きて、夜から朝までの8時間を寝ているという生活スタイルになったと

いうことを

アウト軍団が

話しをしていました。

アウト軍団は

普通に朝起きて、夜寝るという生活は陰謀とも言っていた。

そーなんだと思いました。

8時間寝て

12時間起きて

いるという生活スタイルでなくてもいいと思いました。

なんか

いつの間にか

8時間寝て

12時間起きる生活スタイルが定着して

これが常識になっているなぁ~と感じました。

わたしは、薬がなければ寝れないし、薬飲んでも寝れない時は頓服薬を飲んでなんとか寝ています。

なんか

6時間起きていると眠たくなって

直ぐに3時間寝れるなんて

凄いと思いました。

生活リズムがずれていっていても

3時間寝て6時間起きる生活リズムは基本継続していると言っていました。

なんか夜にから8時間寝て、朝起きて12時間活動するという常識は、電気の無かった時代が培わた習慣なんだと理解しました。

ということで

そんなことを

アウトデラックスを見て

考えていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?