見出し画像

今は子どものサポートに徹しよう

次男が落ち着いたらパートに出るという目標があるけど、いったいいつになるのだろう。
兄弟代わる代わる悩ましい時期があって、気持ちの面でも余裕がない。
働かなくていい理由を探している気もする。

今は謝恩会役員で忙しいし、次年度から長男の役員を2年間やるし、多分次男のときも2年間やる係になると思う。そして間に大変な子ども会役員も回ってきそうだ!
面倒な気持ちはある。でも、子どもがとても生き生きしている姿を見られて嬉しい。貴重な楽しい経験をさせてもらっているから、全力で、いや体力ないから8割くらいで笑、貢献できたらと思う。

周りは働いているママが多くて憧れるけど、焦らずに子ども中心の日々を大切に過ごせるといいなぁ~

焦りといえば、周りは習い事を沢山して、先取り教育もすごくて焦る。
でもでも…!子ども時代は沢山遊ぶのが一番だと思う。心が豊かになる体験を積めば、学ぶ力も自然に育つはずだ。だから私は子どもに勉強しなさい、とガミガミ言いたくはないの!
頼むから毎日チャレンジ(教材)は自発的にやっておくれよ!とぶつぶつ言う日々🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?