見出し画像

プランBを準備しておく

今回はプランBを準備しておくことの重要さについてです。

少し時間が経過しましたが、3月5日土曜日のことです。
スキー講習があったのでスキー場へ行ったのですが、ゲレンデのオープン待機中に、本日は悪天候のため営業しないことが決まったと連絡を受けました。
5日は丸一日スキー講習を受ける予定でしたので、丸一日の予定が白紙になってしまったのです。

白紙になった予定はどうしたのか?

その日は、オーディオブックを聞きながら新しくポッドキャストのTOP画像を作成していました。
大体1冊くらい聞き終えるくらいの時間を作業に当てていたので結構疲れました。

急に予定が変わった時はどうする?

僕の場合は、読書や普段見る時間がなかったyoutubeを見ます。
youtubeは、あまりエンタメは見ないほうだと思うのですが、楽器演奏の弾いてみた系の動画は好きなので見ることがあります。
最近では音声配信の収録やプログラミング学習をして過ごすこともあります。
本は30歳ころから読むようになったので、読書自体はそれほど得意ではありません。なので読書をすると疲労していまいます。
オーディオブックで耳読すると時間短縮できて楽ではあるのですが、1冊聞き終えるとそれなりに疲労することがわかりました。
普段は、家事育児に追われてやりたい事ができていないので、急に予定が白紙になることもちょっと嬉しかったりします。
急に予定が白紙になることもあるかと思いますので、普段からプランBになるようなものを持っておく(準備しておく)と良いかもしれません。

音声配信は聞きやすい方でお聞きください 1.5倍速推奨

スタンドFM

Podcast

それでは今日もすべてうまくいく一日を!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターが活動のために有効活用させていただきたいと思います。