松崎稲作塾

伊豆・松崎町で 【農ある暮らしをもっと身近に】 をモットーに、農薬や化学肥料を使わない…

松崎稲作塾

伊豆・松崎町で 【農ある暮らしをもっと身近に】 をモットーに、農薬や化学肥料を使わないお米づくりをしています。 松崎町に移住して25年の現役有機農家の塾長を中心に、お米づくりのノウハウや活動の様子をお伝えしています。 #田んぼ #伊豆 #松崎町 #有機農業 #耕作放棄地

最近の記事

活動日記〜あぜ草刈り〜

こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 田んぼの管理は、田んぼの中だけでは終わりません。 この辺りがなかなか事前にはわからず、「お米づくりをやってみよう!」と思い立った方のハードルになることも多いです。 松崎稲作塾では、実際の現役農家と一緒に一年を通じて農作業の一連を体験することができるため、よりリアルな学びを得ることができます。 是非田んぼ以外の作業にも参加してみてくださいね。 獣害対策もお忘れなく!この日田んぼに向かおうとすると、入り口付近にこんな仕掛けが。 鉄で

    • 活動日記〜ヒエ取り〜

      こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 今回も草取り回が続きますが、その相手は過去にもご紹介したヒエという植物になります。 お米として食べるイネと同じ科に属していながら、後半に宿敵となるヒエ。どうして8月ごろにできれば回収しておきたいとお話ししていたのか、その理由がわかるのがこのヒエ取りという作業になります。 出穂・花が見えはじめたら田んぼには入らない前回ご紹介したイネの花が咲き始めた後は、田んぼに入らない方が良い時期とも言われています。 その理由は、イネが穂に栄養を

      • 活動日記〜イネにも花が咲く!〜

        こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 真夏の草取り2ndに続き、ひたすら雑草との戦い3rdです。 その間は1週間しか空きませんでしたが、この間にも見逃した雑草たちがぐんぐん成長。油断せず、定期的にチェックするのが◎です。 前回の草取りはこちら 今回はイネの花についても取り上げたいと思います。 長袖推奨!イネの葉に注意日中のピーク時はまだまだ危険な暑さが続きますが、8月も下旬になると少し秋を感じる風が吹いてきます。 特に、日が落ちて夜に気温が下がった後の早朝は、日に

        • 田靴って何?長靴と何が違うの?

          こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 皆さんは 田靴(たぐつ) という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 普通に生活している限り、接点のない言葉かと思います。 ですが、お米づくりには必須アイテム! そして、通常の長靴よりも絶対に田靴の方が良い! ということで、今回は田靴について簡単にご紹介していきたいと思います。 田靴はコレだ!まずは是非実際の田靴をご覧ください。 いかがでしょうか? 最近ホームセンターで購入したおニュー品になります。笑 「普通の長靴じゃない?」

        活動日記〜あぜ草刈り〜

          活動日記〜真夏の草取り2nd〜

          こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 お盆休みを1週はさんで、さあ田んぼへ! といっても、先日の活動日報とタイトルはほぼ変わらず、このシーズンはひたすら雑草との戦いです。笑 前回の草取りはこちら 今回は田んぼに生える雑草の中でも厄介な相手、ヒエについても取り上げていきたいと思います。 稲の成長は順調!一時は水不足も懸念された松崎稲作塾の田んぼでしたが、成長具合は問題なく元気な稲の様子に一安心しました。 田植えの際には15cmほどだった稲が、一気に成長していく様子は

          活動日記〜真夏の草取り2nd〜

          活動日記〜水がまわらない!?〜

          こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 「田んぼ」といえば、緑の稲とその下をキレイに流れる水の光景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 水面に光が反射してきらきらと光る田んぼの風景は、清涼感があってとても癒されます。 「田んぼならいつでも水があるんでしょ?」 それが当たり前と思うかもしれませんが、これが実は難しい。。! 今日はそんな実情について、少し取り上げたいと思います。 いざ草取りへ、、と歩き始めてすぐに異変が!前回真夏の草取りを取り上げた活動日記の8月

          活動日記〜水がまわらない!?〜

          松崎稲作塾をやってみた感想

          こんにちは! 松崎稲作塾塾長の鈴木です(通称:とんびさん!)。 以前の投稿で、松崎稲作塾をはじめようと思ったきっかけについてお話しました。 今回は、その後松崎稲作塾を開始し、やっていく中で起きたこと・感じたことについてお伝えしていきたいと思います。 田んぼが復活した!以前からご縁があった方を中心に、お米づくりに興味がある方へお声がけし、私がお米づくりをしている田んぼで松崎稲作塾をスタートしました。 田植え体験や稲刈り体験といったイベントを耳にしたことがある方が多いかもし

          松崎稲作塾をやってみた感想

          活動日記〜真夏の草取り!〜

          こんにちは! 松崎稲作塾 事務局です。 今年の夏は、全国各地で酷暑が続く厳しい夏となりました。。 皆さんはどう乗り切りましたか? 「本日も危険な暑さが予想されます。屋外での活動は極力お控えください。」 そんなアナウンスが各メディアから毎日流れる中でも、農家は外に出なければいけません。。 なぜなら、、 草取りをしなければいけないためです!! 真夏の草取りは油断大敵!皆さんは草むしりをしたことがあるでしょうか? ご自宅にお庭があったり、週末に近所の公園の清掃があったりと

          活動日記〜真夏の草取り!〜

          松崎稲作塾のきっかけ

          塾長あいさつ:とんび農園 鈴木茂孝こんにちは! 松崎稲作塾 塾長の鈴木です(通称:とんびさん!)。 今日は、2017年からはじまった松崎稲作塾について、改めてその原点をご紹介したいと思います。 〜塾長プロフィール〜 1970年静岡県三島市生まれ 東京下町育ち 1998年農水省を退職して 伊豆・伊豆松崎町に移住 同年農家に転身し 伊豆松崎とんび農園を始める 米、野菜を中心に農薬や化学肥料を使わない有機農法を実践 都市農村交流機構認定グリーンツーリズムインストラクタ

          松崎稲作塾のきっかけ

          明日の17時ごろに、塾長からの想いをお届けする予定です!是非ご覧ください!

          明日の17時ごろに、塾長からの想いをお届けする予定です!是非ご覧ください!

          初めまして!松崎稲作塾です。

          こんにちは! 私たちは、伊豆・松崎町で活動する松崎稲作塾と申します。 伊豆の田園風景を次世代につなげたい 農ある暮らしをもっと身近に そんな思いで活動をはじめました。 (2017年の様子) 塾長であるとんび農園 鈴木茂孝(通称:とんびさん!)は松崎町に移住して25年の現役有機農家で、農薬や化学肥料を使わないお米づくりを実践しています。 1年を通じて活動し、「田んぼに入るのも初めて!」という方でも、楽しくお米づくりを知ることができる機会を提供しています。 実際に使用して

          初めまして!松崎稲作塾です。