見出し画像

フランスで出産前に購入したもの

南フランスの田舎で10月半ばに出産しました。
さすが出生率をキープし続けているフランス。この地でベビー用品の調達には困りません。(妊婦用の商品は日本の方が細かいところに手が届く感じがしました)
出産前にベビーカー等の大きな買い物と、病院から渡された入院時の持ち物リストに従って、主にネットショッピングで買い物をしました。
細かいベビー用品は日本で使用するものとは多少異なるかと思いますが、ヘぇ〜こんなもの使うんだと思いながら読んでもらえたら嬉しいです。

中には日本でも購入可能なものもあるため、どなたかの参考になれば良いなと思い記事を書きます。

1.大きな買い物

日本でも購入可能なブランド、製品だと思います。(おそらくベビーベッド以外)
様々なレビューを元に検討し、インターネットで購入しました。

①ベビーカー

ドイツブランドCybexのMelioと散々迷った挙句、フランスブランドのベビーゼンヨーヨー2を購入しました。
欧州には日本の製品と比べると重いベビーカーが多い中で、ベビーゼンヨーヨーは6.2kgと軽めであること、また子供の体重が22kgになるまで使用可能(長めなのでしっかりしていそう)であることが決め手となりました。
日本への帰国を予定しているので、街中でもコンパクトに使えて、飛行機の機内持ち込みも可能なものを探していました。

アダプターを付ければ一部のチャイルドシート(製品の指定あり)をベビーカーのフレームに簡単に取り付けることができ、新生児用ベビーカー(A型ベビーカーと言います)として利用できます。
欧州ではこの"トラベルシステム"が一般的なようで、街でよく見かけます。ベビーカーを首すわり前と後で2台買う必要が無いのは良いですし、めちゃくちゃ便利です。

今はチャイルドシートを取り付けて使用していますが、首が座った約6ヶ月以降は座席とカバーを取り付けて、普通のB型ベビーカーとして使用できます。カバーのカラー展開もかわいくて、とても迷いました。結局Air Franceとのコラボ商品のネイビーを選びました。

アダプターが62€と高額で、ベビーカー410€と合わせて472€でした。日本で買うよりは安いですが、円安のせいで得した気分にならないですね…。

現在はこんな感じで使っています。

レビュー…タイヤが細い割にはしっかりしており、走行性が良いです。ただし、石畳や大きな石があるようなでこぼこ道には適していません。都会使用だなぁと思います。
チャイルドシートの取り付けは簡単ですし、ベビーカーの折り畳みも慣れれば難しくないです。普段は折り畳んで車のトランクに入れています。
一つ残念なのは下部の荷物スペースの高さが無いので、大きなものは入りません。
それでも大満足できる買い物でした。ある程度都会にお住まいの方にはおすすめです。

②チャイルドシート

上記の写真にも登場していますが、チャイルドシートはCybexのCloud Z i-sizeを選びました。日本でも販売されているようです。
4.8kgと重いので私はあまり乗り気では無かったのですが、ベビーゼンヨーヨーに取り付け可能なチャイルドシートの中でパートナーが特に気に入ったのがこちらの製品でした。
比較的新しい型で安全性の高さが保証されており、使用している素材にもかなり質の良さを感じます。
フェラーリモデル(笑)ということで元値は400€超と高価でしたが、235€に値下がりしていたため購入。
なかなか良い買い物だったと思います。

これはフラットシートにした状態。車に乗せている時以外はフラットにしています。


レビュー…かなりしっかりした作りで、安全性は高そうです。車の後部座席にシートベルトを用いて取り付けるのも慣れれば簡単です。
我が家では普段リビングルームに置き、家事や食事中などにバウンサーとしても使用しています。

一つ難点を言えば、ベビーを乗せた状態だと8kg以上になるのでどうしても重たいです。うちはエレベーター無しの4階に住んでいるので、いつもパートナーに運んでもらっています。ベビーを乗せた状態でそんなに持ち運ばないという場合は全く問題無いと思います。

③ベビーベッド

kinderkraftというポーランドのメーカーの製品。Amazonで40%offになっており、84€でした。(マットレス付き)
ベッドの高さを調節でき、大人用のベッドに付属の紐でくっ付けることができます。

組み立てた直後から飼い猫がどうしても入ってしまっていました。

意外と大きくて、見た目もかわいいので気に入っています。ちょっとマットレスが薄っぺらいことが難点です。

④抱っこ紐

日本でも人気のハワイブランド、ergobabyのOMNI360にしました。理由は前向き抱っこが可能な製品が他に見つからなかったから。
Babyjornというフランスブランドのものにも惹かれましたが、こちらのOMNI360は型落ちのため少し安くなっていたのでこちらを購入しました。抱っこ紐って意外と高額なんですね…。
割引クーポンも利用して135€でした。

この水色は日本では未発売のようです。

現在はベビーカーを主に使用しているため使用する機会が少ないですが、もう少し行動範囲が広がれば使用頻度も増えそうです。
夏に蒸れるのが嫌なのでメッシュ生地を選びました。他の製品と比べていないのでこんなもんかなという感じですが、少なくともしっかりした作りで見た目も気に入っています。

2.病院の入院時リストに載っていたもの

①ベビー服関連 
多数あるため割愛します。別の記事で紹介させていただくかもしれません。
②お風呂用タオルと洗う用の手袋 
手にはめて、体をゴシゴシ洗うための製品、gants de toilet(お風呂用手袋)がベビー用に限らずフランスでは一般的だそうです。大人用もよく売られていますが、背中洗いにくそう…。

NAF NAFというブランドの製品が安くなっていたため、購入。showroom.priveというサイトですが、ハイブランドもかなり安くなっていたりするのでプレゼントの購入等におすすめです。(フランス国内のサイト)

↑これが洗う用の手袋。バッドマンはパートナーがチョイス。(笑)


③ベビー用ウォッシュソープ
フランスのサイトでおすすめされているものを選んでみました。たしか500mlで9€くらい。香りも使い心地も良いです。

アボカド🥑オイルで作られているそうです。


④体温計(お尻からOKのもの)
6€でした。もっと安いものもありましたが、10秒と結果が出るのが早そうなのでこちらを選びました。

薬局にて購入。沢山種類があり迷いました。


⑤風呂用温度計

もっとかわいい形のものも沢山売られていましたが、最安値2€のものをスーパーで購入


⑥お尻拭き用コットン
180枚4€。おむつ替えのときにこのような正方形のコットンをぬるま湯で濡らしてお尻を拭きます。その後、次に紹介するクリームを使用します。

安心のBIO製品(フランスのオーガニック認証)


⑦お尻拭き用オイルクリーム
おむつを変えるとき、上記のコットンに乳液状のオリーブオイルを塗布し、お尻を拭きます。こびりついた汚れを落とすだけでなく、お尻をオイルで保護するイメージです。
主成分はオリーブオイルなので、化学製品を使うよりもお尻のかぶれを防げるとのことです。実際全くかぶれません。
スーパーで750mlが8€でした。

日本のようなおしり拭きウェットシートはあまり使わないようです。(売ってはいます)


⑧オムツ
最初はパンパースを購入していましたが、とにかく数が必要なので現在はスーパーで最安値の自社ブランドのものを購入しています。
⑨授乳用クッション
NAF NAFのセールで約25€でした。
縦に広げると抱き枕になります。妊娠後期はお腹が大きくて寝返りも打ちづらいため、抱き枕は重宝しました。

授乳クッションとしては大きめですが、日中授乳時ほぼ毎回使用しています。私にとってはマストバイでした。

⑩他にベビー用のくし(peigne)やカンガルーケア用の布(Un bandeau pour le peau à peau)等の記載もありましたが、無くても何とかなるかなと思い購入しませんでした。実際必要無かったです。(笑)

3.病院には持参しないが必要そうなので買ったもの

①ベビー用洗濯洗剤
Le chatという老舗ブランドのもの。8€程度。香りも良く、安心できる製品。
現在はスーパーの自社ブランドのベビー用洗剤を使用しています。

ちなみにLe chatとはフランス語で猫のことです🐈


②ベビー用保湿剤(風呂上がり)
URIAGE LAIT HYDRATANT 500ml 13€

URIAGEは大人用にも沢山製品がありますが、ベビー用も問題なく良いです。

③LANGE(60×60cm)ガーゼ3枚とよだれかけ7枚
kiabiというファーストファッションのお店で購入。ベビー用品は結構かわいいものが買えます。

kiabiで購入したものたち。上がlangeという万能布。外でオムツを替えるとき、おくるみとして等…使えます。左下はgants de toiletです(使ってない…)。右下のシンプルなよだれかけには自分で刺繍しました♪

④ベビー用風呂桶
スーパーでプラスチックの最安値8€を購入。十分使えます。

⑤オムツ替え台
これ、めちゃくちゃ便利です。入院中にオムツ替え台買った方がいいかも…と思い、急いでAmazonで購入しました。汚れてもサッと拭けば良いですし、クッションがしっかりしているのでベビーも居心地良さそうです。(笑)

たしか30€程度。洗濯機の上に置いています。これも私にとってはマストバイでした。ホリデー中は宿泊先にも持参しました。
愛猫Surumeにとってもお気に入りスポット(?)

いかがでしたでしょうか?
日本とは育児グッズも異なるかもしれませんが、少しでも参考になると嬉しいです。
最後までお読み下さりありがとうございました😊

関連記事も良かったらどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?