見出し画像

アトピーっ子のはなし

末っ子長男くん(3歳)はアトピーっ子です

生後3ヶ月までには皮膚科でアトピー性皮膚炎だねと言われたと思います
採血もしてないのに皮膚の症状だけでわかるの?と最初は疑問に思っていましたが、診察してくれる先生みんなが言うのでそうなのかなぁと段々と受け入れていきました

我が家はアレルギー家系です
夫はアレルギー性鼻炎、小児喘息
私は小学生の頃までアトピー性皮膚炎がありました
他にも蕁麻疹、花粉症、甲殻類アレルギーを持っています
アレルギー検査を受けたら色々出ると思う・・・
長女は卵アレルギーでアナフィラキシー症状が出て入院歴があります
ハウスダストアレルギー、現在はアレルギー性鼻炎で通院しています
次女はキウイアレルギーがあり除去食をしています
眠くなると咳が出るので、おそらく何らかのアレルギーがありそう・・・
検査は嫌がっており、見合わせています

このようにアレルギー一家の我が家なので、長男のアトピー性皮膚炎は予測範囲内ではあるのですが、アトピー性皮膚炎って長期にわたる病気のイメージにより少し受け入れに時間がかかったように思います

で、現在も治療を継続しているのですが

去年だったか、引っ越しの関係で近くの病院に変更し担当医が代わり
これまでリアクティブ療法だったのですが、プロアクティブ療法に切り替わりました

具体的に言うとこれまでは症状が出たら1週間くらいステロイド剤を塗り続け、落ち着いたら保湿だけにするという方法でした
その方法ではやめたらまたすぐに再発するので結局数日塗らないだけで、ほぼほぼ塗り続けていると言う状況です

今の方法は強めのステロイド剤を塗り症状が落ち着いても数週間は塗り続ける
→1日に塗る回数を2回から1回に減らして数週間続ける
→塗る日を隔日にし、ステロイドを塗らない日は保湿だけにする(数週間)
→2日置きにステロイドを塗る、ステロイドを塗らない日は保湿だけ(数週間)
→3日置き、または週に2日以下同様
・・・・というように徐々にステロイドを塗る日を減らしていく方法をしています

風邪などの体調不良、虫刺され、汗疹などでお肌の状態が悪くなることはありますが、週2回までにきています。
目標は週2回で1ヶ月湿疹なく過ごせること!
今月症状の悪化がなく経過したら、週1回ステロイド、残りの日は保湿というレベルアップができます!
これもクリアしたらステロイドオフになるのかな!?
(ステロイドが強いので、もしかしたら先にステロイドのレベルダウンが先かもしれません

小学校に入るまでに少し落ち着くと良いのですが・・・
頑張ろうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?