あれやこれの価値

久々に漫画を大人買いしましたー!
『スキップとローファー』をとりあえず既刊7巻分。これから読みます。わくわく。

漫画は電子でポチる事も増えましたが、基本紙がいい派です。なので特に好きな漫画は紙媒体で揃えて本棚に並べたい。背表紙のイラストが誰になるのかというのも単行本化した時の楽しみの1つです。あと表紙裏にミニ漫画やイラストが描いてある時はテンション爆上がりします。

大人というか社会人になってから、お金の使い方やものの価値についての意識が随分と変わった気がします。
大人の買い物って、“長く使う”のが前提という事が多分凄く多い。すぐに壊れて頻繁に買い換えなければいけなくなるのなら少し高くても上質でいい物を買おう。なるほど、分かる。分かるようになりました。とはいえその値段やサービス料金を疑問に思うものもありますが…そう感じる時はきっと自分が必要としていない、欲していないものという事なんでしょうね。

とか言いつつ、今は興味無いものに何年か後にはドハマリして滅茶苦茶お金費やしてたら面白いですけどね(笑)