次の休みには読書がしたい、しよう。

ここ最近になって漸く、休日についての考え方が変わりました。(唐突)

少し前までの私の休日は、仕事で溜まった疲労を取る為にとにかく体と心を休めよう。なるべく人と会わず、家に籠りきりで外出しない。買い物に行ったとしても次の日の仕事を考えて夕方には帰る。友達と会っても愚痴ばかりで、「何か楽しい事ないかなあ」が口癖。そんな感じでした。

休日なのに仕事を軸に考えて行動していた。 生きていく為にはお金が必要で、お金を稼ぐ為には仕事をするしかないから。

でもそんな過ごし方をしていたら当然…

全 然 楽 し く な い ぞ 私 の 人 生 。(迫真)


という事実をやっと受け止めたのです。長かった…これに気付くまで……

この考え方に至るまでのきっかけは、まあ色々とあったのですが(ここでは割愛します)、今の私のスタンスは「遊ぶ(お金を稼ぐ)為に働く」です。

新しい洋服を買う為、気になる映画を観る為、面白そうな漫画を買う為、溜まったストレスを発散する旅行に行く為、美味しいご飯を食べる為、毎月のサブスク利用料を払う為のお金を稼ぐのです(笑)

「自分の時間を対価に経験を得る営みの一部」「あくまでメインは遊ぶ事」と心の中で言い聞かせるようになってからは、仕事中の苛々や憂鬱さも少しは楽になってきました。

朝起きて、仕事して、きちんとご飯を食べたならそれだけで偉いのです。大人になると褒められる事が極端に少なくなってしまうので自分で自分を褒めます(笑)

では、今日も1日お疲れ様でした。