見出し画像

まずはやってみるか

何かを始める時、何かしらの行動を起こさないかぎりどんな変化が訪れるのか知る事が出来ない。当たり前だ。だがその当たり前を気軽に叶えられない人間が世の中には居る。面倒臭がりな人間…つまり、私だ。(威張るな)

私は子供の頃から筋金入りの乾燥肌である。
乾燥のし過ぎで冬には顔は粉を吹くし、手の甲はひび割れ、その他の部位は大体が鮫肌状態。加齢と共にスキンケアに本気で向き合うようになりその大事さが身に染みるようになってからはだいぶマシにはなったものの、それだけで劇的に改善されるほど美肌への道は甘くない。
この前はドアノブに触れる度に毎回静電気から攻撃を受けてしまい、もはや笑えてしまった。ついでに喉も渇きやすい。全身乾燥人間なのだろうか。


えーそんな私、ここ数週間ずっと肌荒れを起こしていました。
場所的に所謂マスクかぶれというやつかもしれないが、このご時世マスクをしない訳にもいかず。原因を取り除けない事に悶々としながらもとにかく保湿保湿!といつもより念入りにスキンケアをした。しかし肌荒れは治らない。

やり方が間違っている可能性も勿論あると思う。けれどいくら雑誌やSNSなどでケア方法が紹介されていたとしても、それが本当に自分にも合うアプローチなのかはやってみないと分からない。生身の肌だから下手に色々試せないのが怖いところだ。

なのでまずは他の方法もやってみようといくつか購入してきました。

数年前、今回と同じくらいの期間肌荒れを起こした時に試しに敏感肌用化粧品を使ってみたらわりとすぐ肌荒れが引いたという実績がある為、保湿力を全面的にアピールする商品に惹かれつつもここは安全に敏感肌用を選択。

そもそも乾燥肌&敏感肌という状態になるまでは自分の体のケアをとにかく蔑ろにしていて、日焼け止めを塗るという行為もいい大人になってから漸く習慣に出来たぐらいの美意識の低さだった。
実は何年か前に遺伝子検査をした事があるのだが、それによると私はシミができにくい体質らしい。が、実際にはある。もっと前からUVケアをしていたら…という後悔が浮かんだけれど過去には戻れないので現実を受け止めた。

今が1番若いんだから、今やるしかねえんだわ。


ーーーはい。では話を戻して、今回購入した商品について軽く触れてみる。

①コーセー : フェイスマスク『ごめんね素肌』

見てください、このパッケージ。
〖夜ふかししちゃった〗〖ストレスを感じる〗〖メイク落とし忘れた〗〖日やけして肌があれた〗
ちょっと何これ全部私じゃん…エスパーなの…?と思って即決。しかも角質ケアも出来るらしい。ありがてえ。
あと、私はフェイスマスクを滅多にやらないので「めっちゃスキンケア頑張ってるじゃん私!」と調子に乗って自己肯定感を上げられるのでいい気がする。(発想がアホ)


②資生堂 : イハダ『薬用乳液』

前の肌荒れの時も別製品でお世話になった事がある。肌トラブルに特化したシリーズなので安心して使えるのではないだろうか。


③ユースキン : 保湿クリーム『シソラクリーム』

保湿が大事と頭では分かっているものの、私はベタつきが苦手である。(もしかすると乾燥状態に慣れ過ぎている弊害かもしれない)
だがテスターで試したら程よい感じだったし、会社名が有名なので効果も期待出来そう。



肌荒れは治ったのか正直微妙です。炎症は引いたはずだけどうっすら赤みは残ってるし。日によって再発している気もするし…。
これから年末にかけてどんどん忙しくなってくるので、上手い事ストレス発散していかねば。

ストレスはあらゆるものの敵ですからね。

という訳で、この冬肌味方の三銃士(予定)を携えてこれから更に寒さ厳しくなっていく冬を乗り越えていきたい。そんな決意表明も込めたお話でした。