見出し画像

子どもとドトール、プラネタリウム

コロナで外食に気を使う、特に子を連れてると気を使う、で今の季節だとテラス席があると有難く、かつ、空いてるところーと探して、テラス席のあるドトールを見つけて、とてもちょうど良かった、ドトールは家族連れが少ないのも良い、ファミレスとかハンバーガー屋だと混んでるし。サンドイッチとかが子どもも食べやすいし、ミルクレープもあるし。テイクアウトして公園で食べてもいいね、と思った。
次の週。
児童館にプラネタリウムが付いてたので行ってみた。プラネタリウムが付いてる児童館って実は結構あって、1985年以降に多く作られたよう(日本天文教育普及研究会HPより)。バブル期だったのかな?小学校にも作られたりしてたらしい。その頃作られたものなので、だいたい老朽していそう。で、行ってみたところも昔懐かしのプラネタリウムだった。小さくて可愛かった。プログラムも、ずっと同じなのでは??小学校くらいの頃に観たのと一緒なのでは??というものだったけど、3歳の子は初めてのプラネタリウムだった、けど、最新の、すっごいのを観せたいなぁと思った、私も観たい、メガスター、お台場とか、ちょっと遠いけど行きたいなぁ。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?