見出し画像

百発百中を目指すライターは挫折する

ライターの仕事をしていると、百発百中を目指す人が多いように感じます。特に金銭面でそれを考えている人は多くて、仕事をしたらその分料金が払われると考える人は多いでしょう。

ただ、その百発百中の考え方だと、ライターとして挫折する可能性が高いです。
今回解説したいと思います。

基本は払ってくれる

ライターとして働いていると、まー、ほどんどのクライアントは料金を支払ってくれます。しっかりと記事を書いて提出すれば多くのクライアントは問題ないですね。
ただ、サラリーマン時代の給料のように皆が確実にお金を払ってくれるかどうかで言えば話は別です。

やっぱりクライアントの都合で払わない人もいますし、もっと悪質だとそもそも最初からイチャモンをつけて払わない人もいるでしょう。ただ、そういう人がいるのは、もう仕方ないことですね。

しっかりと払ってくれる優良なクライアントを大切にしながら仕事をしていくことが何よりも大切です。淡々とやっていきましょう。

たまに払わないクライアントがいる

払わないクライアントがいるのはライターとしては辛いと思います。作業をしたのに・・・と思うわけですね。

ただ、クライアント側にも正義があって、事情があって行動したわけなので、もうこれは仕方ないと思います。大事なのは切り替えて次に行くことでしょう。
しっかりと集客をして、早い返信を心がけていれば、クライアントはしっかりと集まってくるはずです。

だからこそ、どんどん忘れて、次に切り替えていくことが重要になるわけですね。最初は慣れないと思います。ただ、サラリーマンのように百発百中で支払いがあるわけではなく、たまに払わないクライアントもいるんだな。くらいに思っておくとかなり楽になるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?