見出し画像

素敵な生活

朝日に照らされて
目が覚めて
鳥のさえずりを耳に
空気を吸う

まずコーヒーを入れて
体を伸ばし
胃を温めながら
パンを齧る

マグカップはフリマで買ったっけ
ブサイクなキリンがこっち見てる
朝はパンしか食べるものないな
また買い物に行かなきゃなあ

ベランダで育てたきゅうり
が浸かったピクルスの瓶
好きなレコードが並んだ棚
読みかけの小説に手をかけた
遅れて起きた君が「おはよう」

何にも欲しくない
満ち足りてる
もうこれ以上
求めるものはない
強いて言うなれば
次読む小説と昼ごはん用の食材

適当に生きて、適当に死んでいく
たまたま生きているだけの人間が
飯食って笑って寝ているだけで
どれだけ幸せで健康的か

大声を出して
叫んでみたくなる時もあるけど
静かにひっそりと
僕らだけの世界を
思いっきり吟味したい

醤油皿に長い皿
どんぶりにお茶碗
平皿カレー皿さんま皿
深皿プレートサラダボウル

豊かさとは皿の枚数に出る

-----------------------------
11:00。起きる。
今日は病院へ行く日。

朝から少し気持ちが落ち着かない。
何かこう、ざわざわとした気持ちに支配されて居る。ゆっくりいこう。

パートナーにプリンを買ってきた。
しんどそうだ。助けになれれば。

昼ごはん。
仕送りで送られてきたレンチンのお粥を食べた。が、これが衝撃的に不味かった。
久しぶりに不味い既製品を食べて震えた。
その後うどんを解凍するも、うまくいかず、久しぶりにしょぼいご飯を食べた。

それが祟ったのか、気分が悪い。
やはり、自分を大切にする上で、しっかりしたご飯を食べることはとても大切な事なのだろう。

夜はちゃんと食べよう。

その後病院へ。
間違って少し前のバス停で降りてしまった。
不覚。10分ほど歩くことに。
月1で行く場所の行き方、なかなか覚えられないな。難しい。

そして病院。
今日は割と長く話した。
コロナのこと、体のこと、将来のこと。
なんかなんとなくゆっくりとやっていけそうだ。別に同じ生き方をしなくたっていいらしい。

終わって夜ご飯。
グランツリーでペッパーライスを食べた。
大盛り。昼ごはんの反動でしっかりとサラダとお肉を食べた。
うまい。ペッパーライス最高。
めちゃくちゃうまい。

そしてグランツリーを少し徘徊。
赤ちゃんの遊び場があって、可愛くて見てた。本当に微笑ましい。
いっぱい走って、いっぱい叫んで、そうやってすくすくと大きくなってほしいな。

すると一人の子(推定2歳)が、親御さんのいる反対側の出口から出て行ってしまった。
しかもその子はエスカレーターに向かってまっしぐら。瞬時に駆け寄り抱き上げなんとか救出。間一髪だった。マジであぶねえ。

男の子が無事でよかった。本当に危なかった。
と同時に、しばらくドキドキが止まらなかった。瞬間的に判断して、動けたけど、何にも考えていなかったのだ。
自分でも動けた事に驚いた。
ちょ、今の俺ちょっとかっこいいんじゃないか。そう思って鼻が高かった。

そのあとは少し雑貨屋をみて、スーパーで買い物をして帰る。新しいスーパーは楽しい。

帰ったら、成田とzoomミーティング。
一年生とのzoomミーティングで3分間なにかやって見ないかとのお達し。それに応えるべくやってみる事に。これが難しい。相手はゼミの右も左もわからぬ2年生。その子らを相手に何をしたらいいのか。かなり難しい。が、なんとなくいい案が浮かんだ。
これを形にしてみよう。

そんで寝る。

20210118

〈食事〉
朝:なし
昼:うどん
夜:ペッパーライス

〈エンタメ〉
霜降りチューブ
桃鉄
ゴッドタン 照れカワジジイ更生
家事ヤロウ

頂いたサポートで、ちょっといい生活を送ります。 ハーゲンダッツ買ったりとか、鶏肉を国産にしたりとか。