見出し画像

モノクロやってみる【GR3】

さて"RICOH GR"。
といえば代名詞"モノクロ"といわれるほど??モノクロのスナップがカッコいい!

今まで使ってたカメラでもモノクロ写真は撮れたのだけどなぜか敬遠し続けてきたモノクロ写真。。

今回のGR購入をキッカケにモノクロ写真に挑戦してみたいというのがありました。

朝から曇天
クルマ移動
カーブの先に
川を渡って
灯りある町
タクシー不在
モノクロの夏雲
真昼の中庭
窓の外


初のモノクロ写真はすべてイメージコントロール"ソフトモノトーン"で縛ってみました。

前半は測光モード"中央重点"。
トップ画像と後半は"ハイライト重点"。

です。

GRにしか出せないモノクロの世界。
カラー写真よりもより光が重要かというような気がしました。

まだ今回はモノクロのほんの触りの部分に踏み入れただけ。

今回使用した"ソフトモノトーン"以外にも
GRのイメコンには"ハードモノトーン""ハイコントラスト白黒"と全部で3種のモノクロ設定が備わってます。

奥深いモノクロームの沼に、
GRとともにもう少しハマってみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?