マガジンのカバー画像

徒然偶記

108
偶なる記録残せしと
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

あれも愛、これも愛

あれも愛、これも愛

精神的に追い込まれると
弱いのか強いのか自分でもわからないや

ただ、今日を生きれた

鞭も愛のうちの場合はある
今回は…半々の気がする
でも何とかこれた

明日も明後日も本番
本当の“これ”は
明日と明後日にわかる

ひー

君、手のぬくもりは

君、手のぬくもりは

寒いのが当たり前の冬ですが
何年か前からはかなり暖かくなってね
それでも寒い時ゃあ、寒い

汗っかきの寒がりで生まれた私は
体温調整が下手らしい
さっきまで寒いと震えていても
首や手のひら手首からドドッと汗をかく

そうねぇ
学生の頃とかは
好きな人と手を繋いで…とか夢見たけど
絶対すぐに頭の中で破壊した
汗っかきモードの時に
手なんてつなげる訳がない
そりゃあ恥ずかしいでしょ?

さみしい時

もっとみる
起きてる間のお話

起きてる間のお話

人は想像する
想像の中で
恋をしたり
人を殺したり
子を育てたり
怒り、苦しんだりと
様々な自分を投影できる
それがフラストレーション解消に

…なるか!

世界を広げる面白さはあるだろうけど
入り込み過ぎたら駄目、
取り込まれる事だってある

冷静に想像する事は創作に繋がる
これは本当に“仕事”だ
想像を楽しめる人は“遊び人”かな
羨ましい限りである

それでも欲求は限りないから
どこかで見切ら

もっとみる
日本人はファンタジーが好きだと思っていた

日本人はファンタジーが好きだと思っていた

ここの所、テレビドラマの爆死、という言葉をよく目にします。
かなり予算をかけた感のキャスティングなのに初回からそんな事書く?と思うぐらいに書き立てられるドラマたち。
よく読むとその内容にある様です。
ファンタジーな内容、普通はありえない設定の主人公たちを受け入れられない様です。

自分はずっと思ってました。

「日本人はファンタジーがとっても好きな人種だ」と。

昔話にしても、ヨーロッパ風の服を着

もっとみる