見出し画像

起きてる間のお話

人は想像する
想像の中で
恋をしたり
人を殺したり
子を育てたり
怒り、苦しんだりと
様々な自分を投影できる
それがフラストレーション解消に

…なるか!

世界を広げる面白さはあるだろうけど
入り込み過ぎたら駄目、
取り込まれる事だってある

冷静に想像する事は創作に繋がる
これは本当に“仕事”だ
想像を楽しめる人は“遊び人”かな
羨ましい限りである

それでも欲求は限りないから
どこかで見切らないと
現実を歩いていけなくて
それが止まらないと殻に閉じこもる事も

人間は頭の中だけでなく
体全体で想像するから
それは痺れ薬の様なものでもあり
快楽への誘いでもあるけれど
どうしても現実に引き戻されて
なし崩しに日々を送ってる

これ、自分の事

現実を受け止めて
前向きに形にする人だって確かに居る
想像を力にできる人だって確かに居る
正直に羨ましいと思う

羨ましいと思う事は
まだやれると言う事なのかな
自分も少し前向きに想像してみる
なかなか難しいけれど


眠れない夜の想像は
結構つまらない
伽話にもならないや

このまま朝まで居ようか
疲れた金曜日に突入して
仕事で自爆しようか

あぁ、眠れない3:33のお話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?