まつこ

写真とることが好きなOLの備忘録

まつこ

写真とることが好きなOLの備忘録

マガジン

最近の記事

南阿蘇の隠れ旅館「みな和」

今まで色々なホテル・旅館に宿泊して、また行きたいと思うランキングナンバーワンが「みな和」です。 熊本県南阿蘇村の大自然の中にあります。全室露天風呂付離れの客室が最大の売り。空気は澄み渡り、遮るものがないため、星も綺麗に見えます。 いい温泉と、いい食事。至福の時間を過ごすことができます。 浴衣も種類が豊富で、自分で気に入ったものを着るのもテンションが上がりますよね。 食事処はなんと、ほかの旅館ではそうないであろう神楽殿があり、その対面で食事をします。これも個室のため、自分た

    • 川床で流しそうめん、最高じゃないですか。

      京都の有名観光地、貴船にある料理旅館「ひろ文」では毎年夏、流しそうめんを楽しむことができます。 京都の夏は暑い、でも、貴船の川床は涼しい! そんな中で流しそうめんが食べることができるなんて。 営業時間は11時から16時。予約はできないため、3時間待つことも! 整理券が配られているので、まず整理券をもらいに行って、貴船神社へ参拝するのが良いでしょう。 流しそうめんとデザートの抹茶のわらび餅がついて1500円です。 川床で1500円とは、川床でランチやディナーをしようとすると

      • 大ぶり寿司なら「唐戸市場」

        山口県下関市にある唐戸市場は、名物のフグをはじめ新鮮な魚が購入できる市場です。 週末は「活きいき馬関街」がひらかれ、新鮮なお寿司を求め、多くのお客さんが!!ネタが大きいうえに値段が安い(一貫100~500円)そして美味しいお寿司が食べれます😊 場外で飲食ができ、青空のもと食べるお寿司は格別です!こんな感じでみんな外で食べてます。

        • 足湯が楽しめる「狐の足あと」

          山口県の温泉地、湯田温泉の観光施設「狐のあしあと」では、足湯に浸かりながらコーヒーが飲めるカフェです。ここは湯田温泉の観光案内を行なっているため、湯田温泉の情報がたくさんあふれています! 山口の素材をいかしたメニューがたくさんあります。 この日は雨が降って寒かったこともあり、ホットのラテを注文。 可愛らしいアートを注文時に選ぶことができます。 また、足湯衣装も無料でレンタルされているので、気分も高まります。 屋外にある足湯では、季節によって景色も変わり楽しめます。 山口

        南阿蘇の隠れ旅館「みな和」

        マガジン

        • 福岡
          7本
        • 京都
          3本
        • 佐賀
          3本

        記事

          ようこそ、カエルの世界へ

          福岡県小郡にある如意輪寺は、『かえる寺』と呼ばれ親しまれています。 なぜ『かえる寺』かって? あっちをみても、かえる。 こっちをみても、かえる。 境内の至る所にかえるが。くまモンもいました😆 もともとは住職さんが中国のお土産を買ってきたのがきっかけのようですが、今では5,000を超えるかえるが。 「若がえる」「悪いことを良い方にかえる」などかえるを縁起の良い言葉とかけているのも面白いです。 7月から9月は、風鈴祭りが開催され、風が吹くと風鈴の音が夏を感じさせます

          ようこそ、カエルの世界へ

          タオル美術館

          今治タオルは「吸水性」が大きな特徴で、肌触りが最高に良いタオル! これから汗を拭うことも多くなり、ハンカチやタオルが手放せない時期になりますね! 今治にはタオル美術館があるので少し紹介。 タオルの魅力が詰まった美術館 今治タオルは、軟水でカルシウムやマグネシウムなどの金属イオンが少ない水を使われており、ふわふわな肌触りでタオルといえば今治タオルと言われるほどです。 タオル美術館は、タオル工場見学や、タオルで作られた作品が展示されています。正直、タオルの素材を芸術品にでき

          タオル美術館

          「嵐山鵜飼」いよいよ!

          ついに、明日7月1日から嵐山鵜飼が始まります。 毎年夏に開催され、京都の夏の風物詩となっています。 乗合船は約60分、1,800円で乗船できます。 かがり火のあかりに照らされて、鵜が魚を捉え、鵜飼が巧みに操る様子が見ものです!暑い夏ですが、暑さが和らぐ夜から楽しめるので、ぜひ一度見て欲しい光景です!

          「嵐山鵜飼」いよいよ!

          福岡でもポータマ!

          ポークたまごおにぎりと言ったら、沖縄ですよね。 スパムと卵やきをおにぎりに挟んだ沖縄のソウルフード。 博多にも2018年に『ポークたまごおにぎり』がオープンし、博多にいながら沖縄の味を楽しめると同時に、博多でしか食べることができない限定メニューもあるんです。 博多めんたまは、厚焼きたまごにめんたいこが入っていて、ボリュームがすごいことに!その他、柚子ごしょうやアジタルなど、博多ならではの味を楽しめます! テイクアウトして、海沿いで食べたらなお美味しく感じました!! 朝7時

          福岡でもポータマ!

          もちもち美味しい生麩ランチ

          いきなりですが、生麩、食べた事ありますか? 私の知り合いは生麩って何、と、生麩を食べた事がないかたもちらほら。 私は、タピオカのもちもちよりも生麩のもちもちの方がくせになります。 何より美味しい! 生麩は京都発祥の食べ物で、鎌倉時代に中国から伝わって来ました。 低カロリーな上、おかずにも、スイーツにもなれる生麩って素晴らしい! メジャーな食べ方は生麩田楽で、京都の観光地では食べ歩きグルメで販売されていて手軽に食べる事ができます! 生麩を堪能できる半兵衛麩 半兵衛麩本店の中

          もちもち美味しい生麩ランチ

          土用丑の日は「吉塚うなぎ屋」

          来月7月21日は土用丑の日、夏バテしないようにうなぎを食べる風習がありますね。うなぎは、疲労回復や食欲増進効果があります。家で食べるのももちろん良いですが、この日だからこそ、お店の味を楽しむのも良いですね。 福岡の「吉塚うなぎ屋」は、明治6年から創業している歴史あるお店で、テレビでも取り上げられ、観光客が列を作るほどかなり人気があります。 タモリさんが吉塚うなぎ屋のうなぎが日本一美味しいと言ったことも有名ですね。 近年国産うなぎが減少していることもあり、うなぎの枚数に制限

          土用丑の日は「吉塚うなぎ屋」

          糸島行くなら「花塩プリン」

          プリンが好きな方はご存知かもしれませんが、福岡県糸島にある「またいちの塩 製塩所 工房とったん」のプリン。 このプリン、塩をかけて食べるのです! カラメルの甘さと塩のしょっぱさがなんともマッチして美味しいと話題で、通販でも購入できますが、ぜひ工房に足を運んで食べていただきたいプリンです。 なぜかというと・・・ 工房のある場所が最高に景色がよく、青空のもと食べるプリンは家で食べるのとは全く違います! また、きた人に楽しんでもらうような仕掛けが! 「またいちの塩」の文字が工

          糸島行くなら「花塩プリン」

          「瀬長島」は沖縄旅行の締めくくりに!

          那覇空港から車で10分、バスも出ている、アクセス抜群な瀬長島。 ここにはウミカジテラスといって青い空に白い建物が映えるグルメやショッピングが楽しめる施設があります。 また、ひよこの形をした岩もあり、最後の記念撮影やお土産を購入する場所にもってこい!だと思います。ひよこ岩、愛着がわきますよね。 写真は全てiphoneで撮影したもの、加工なしでこの青々しさ! 今年か来年行けたらいいなあと思いつつ、まだ大人しくしておこうと、写真で沖縄を振り返っています! 沖縄にいったら車を

          「瀬長島」は沖縄旅行の締めくくりに!

          元祖博多めんたい重

          博多名物を丸々乗っけためんたい重が若者を中心に人気で、最近は行列が多くなり、整理券を配布するほど。今は営業時間が短縮されているとのことですが、朝10時から空いているため、回転の時間に入れるように行くのが、お昼よりは狙い目です。 メニューは単品もセットもありま。めんたい重が食べれればいいやと思ったらつけ麺やモツ煮込みがあり迷います。 私は「飯麺セット」を注文。めんたい重とめんたい煮こみつけ麺のセットで2880円です。まあ良い値段がしますね。でもここでしか味わえないため、全然

          元祖博多めんたい重

          雨の滴る建仁寺

          京都最古の禅寺「建仁寺」。京都の中心街、四条通りから近く、非常にアクセスが良いお寺です。今は中止しているとのことですが、坐禅体験もできるため、京都の朝活に進めたいお寺です。 雨が降るとさらに趣が感じられます。 私は枯山水も好きですが、方丈のこの廊下が一番のお気に入りです。 中庭「潮音庭」に紅葉があり、雨が降ると紅葉から水が滴る様子を見ることができます。 縁側にある椅子に座ってぼーっと過ごすのも良いですよ。 双龍図もスケールの大きさに圧倒されます。なんと108畳もの大きさ

          雨の滴る建仁寺

          太宰府の参道

          「令和」に変わってから注目された太宰府、「坂本八幡宮」は駅から少し遠いため、太宰府駅から参道が繋がっている「太宰府天満宮」は天神や博多からバスか電車が出ており、行きやすいです! 暑い日こそ、参道が楽しい? もちろん、過ごしやすい季節の方が快適に参拝することができます。 暑い日は汗も出るし、なんとなく気分が乗らないかもしれません。 私だけかもしれませんが、暑い日こそ参道のお店が涼しいからじっくりみて回っているので、立ち寄らないようなお店にも出会うことができると考えています!

          太宰府の参道

          うさぎアイランド「大久野島」

          瀬戸内海の大久野島をご存知ですか? 大久野島は野生の”うさぎ”と触れ合えるということで、人気の観光スポットです。大久野島へは、JR呉線の忠海駅の近くにある忠海港から、大久野島行きの船が出ており、15分で着きます。 約800〜900の野生のうさぎが船をおりてすぐ出迎えてくれます。 うさぎ用の餌が売っているので、それを持っているとうさぎが寄ってきてくれます! 大久野島は今でこそ平和な光景を見ることができますが、 戦時中は、日本軍の毒ガスを製造する場所でした。 極秘であった為、

          うさぎアイランド「大久野島」