見出し画像

私の株式選別方法ー日銀の事実上の利上げとは何なのか?

2022年12月20日、日銀は事実上の利上げを急遽発表しました。
為替が大きく円高に動き、株も一時800円近く下落しました。
この背景について、分かり易い動画を見つけましたので、
みなさんへシェアしたいと思います。

”日銀 不意打ちの金融緩和修正 「黒田バズーカ」不発のワケ【日経プラス9】(2022年12月20日)”
という内容の動画になります。

今回の金融緩和修正は、どうもアメリカからの要請らしい
アメリカは来年に、利上げが終わりそうだ
今であれば為替も137円台なので、円高に振れるインパクトも小さい
といったところが、この時期の実施になったようです。。

黒田さんの、9/22 日銀金融政策決定会合での発言で‥①
当面、金利を引き上げることはないと言ってよい」と発言したうえ、緩和を引き締める時期については、「2~3年先」と、自分の任期(2023年4月)以降の後任総裁の政策を縛る 事を発言していたのですね。

自分の発言で140円⇒152円まで進んだ円高を、自らの発言で132円まで戻した形でしょうか。。

①の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?