見出し画像

固形シャンプーでごみ削減

頭を洗う時に使うシャンプーといえば、液体のものを使う方が圧倒的多数かと思います。シャンプー売り場には、たくさんの種類の液体シャンプーがずらりと並んでいますね。私は固形シャンプーを使っています!

画像1

私が使っているのはエシカミーのエティークという商品です。以前はLUSHのシャンプーバーを使っていました。LUSHも大好きですが、エシカミーは定期便があるため、申し込んでからそのまま使い続けています。私は2ヵ月サイクルで届く設定にしているのですが、使いきれないので、だいぶストックが増えてきてしまいました(^^; なので、ときどきお休みをはさんで、4ヵ月おきにしています。

画像2

この包装がコンポスト化可能らしいのですが、まだ試したことはなく、ひとまず可燃ごみに出しています。包装に匂いがついているので、雑がみとしてリサイクルに回すには向かないかな?という感じです。

画像3

手のひらサイズです。泡立ちは非常に良いです。コンディショナーは髪になじむまで少し時間がかかるので、コンディショナーをつけてから洗顔して、その後すすぐようにしています。時間を置くとかなりしっとりしてくれます。固形シャンプー&コンディショナーの難点は、最後小さくなった時の扱いにくさですが、小さくなりかけたら新しいのと合体させてしまえば、最後の最後まで使い切ることができます。

液体シャンプーは重たいしかさばるので、まず輸送するのに余計に燃料が必要になります。パッケージはほぼ全てがプラスチック製のパッケージになります。プラスチックをリサイクルするにもコストがかかります。このコストは税金で賄われていますので、なるべくプラスチックを使わない、ごみを出さないのは、地球のためでもあり自分たち自身のためでもあります。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,661件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?