見出し画像

フリーランス”地域スポーツプランナー”8ヵ月時点での現状整理

会社員を辞めてフリーランスになってから、8ヶ月が経過。3ヶ月ごとに現在地の確認として記事にしていたのですが、この2ヵ月は動きが激しかったので一旦まとめておくことにしました。

現在の仕事

7月末までディレクションを受注していたマラソンイベント2件(10月、11月開催)が、どちらも8月上旬に中止決定されたことにより、そこで業務がストップとなりました。2件とも実稼働日+〇ヵ月でお金をいただいているため、7月までの請求で終了となります。

もう1件中止が確定したイベントとして、11月に開催予定で動いていたものがあるのですが、これも中止。ただし、このイベントは初回立ち上げかつ比較的大規模となるため、2022年の11月に向けて長い目でみて動かし続けるということになりました。よって、業務は継続。

一方で、12月のイベントディレクションを2件受注することになりました。コロナ禍ということもあり、準備期間がタイトになるため、来週くらいからのんびりしていられない日々になりそうです。

得意分野であるマラソンイベントのディレクションは、辞める前から狙うつもりだった領域のひとつではありましたが、前職時代のスキルと人脈がフルで活きており想定以上に仕事を受けることができています。これらを踏まえ、2023年に向けて仕掛けていこうと思っている戦略があります。これが成功すれば軌道に乗れるので、そこまでが独立してから最初の勝負になりそうです。

屋号名を改称します

収益的にも、独立前に想定していた初年度最低目標の1.5~2倍くらいで着地しそうです。ただ、来年どうなるかはわかりませんし、最低目標を低く設定していただけで会社員時代の給料よりは下がっています(ご想像にお任せします)。

いずれにせよ、「思っていたよりは」順調に推移しており、それを踏まえて戦略も定まりつつあるので、「様子見」にしていた期間は終えて動いていこうと思っています。そのひとつとして、屋号名を年内に変更するべく動いています。法人にするかどうか迷ったのですが、まだ安定はしていないのと、個人事業主としてでも仕事を受けて実績を作れているので、来年以降に持ち越そうと思います。

屋号名を変更する理由としてはいくつかあります。肩書として「それっぽい名前」があった方が便利というのが一つ目です。開業当初、何でもいいやと思い「まつひら屋」というふざけた屋号名にしたのが、今になっていろいろめんどくさくなっています。電話で『まつひら屋のまつしまです』とか言うと『え??』ってなるし、正式な会議の場でレジュメや席札に書かれるのも「まつひら屋」だとちょっと恥ずかしい(笑)。でも、そこまで仕事をしっかり立てることができた証だとも思っています。

二つ目は、前述の通り事業が好調であり向こう2年に向けて仕掛けていきたいこともあるので、「屋号名=将来の法人名」でいろいろなものを統一しておこうと思ったことです。ドメインもこの機会に統一しますし、理念も、それに沿った屋号名も、独立して8ヵ月動いたからこそ『こうしよう』と考えられるので、ファーストステップで適当な名前にしていたのは無駄ではなかったなと思っています。

ロゴも作るべく動いていますし、名刺や印鑑などで出費も増えてしまうのですが、これを実事業と合わせて整理することでブーストをかけます。このタイミングでやらないと、2年目のスタートに間に合わない(2年目以降の営業に使えない=拡大戦略を取れない)ので、今踏み込みました。

個人事業の方向性について

「何をやるか」の設計は、独立してから何度も何度も頭の中で変わっています。”やりたいこと”と”やれること”の間で葛藤になるのですが、最近気づいたのは、変なプライドを捨てて最善と思える方向に前言撤回することが重要だということ。こういうところで、社長の気持ちがちょっとだけわかったような気がして、少しうれしくなったりしてます(笑)。

独立してからは「とにかく広げる」6ヵ月でした。今は、前言撤回を繰り返しながら、飛び地的に広げてしまった部分を縮小したり、実業を線的に伸ばすことで形をつくっています。ただ、これでは細い線になってしまうので、線を太くしていくか線を複数にするために、前言撤回をするための知見を増やしていきたいのですが、ここの方向性があまり定まっていません。「とにかく広げる」から、「意図して広げる」ために、模索中です。

また、独立して今更理解したこととして、当たり前ではあるのですが「孤独」だということです。というのも、僕は前職時代もほぼひとりで島を守って経営~事務までしていたこともあり、『あまり変わらないのでは?』と思っていたのです。でも、実際に独立して個人で事業を立てていると、「離れて違うことをしていても、同じ景色を見ている人がいる」会社員の安心感に気づきました。

イベントディレクションはチームで動くので共同体はありますが、そういうことでもないんだなと今更気づきました。ただ、それを踏まえたとしても、どこかに所属することが苦手なのは昔からずっと変わらず、孤独と感じる反面、自分には合ってるなとも感じています。この先のキャリアがどうなるかわかりませんが、僕が力を発揮する場所はこういうところなんだなという気づきにはなりました。

まとめ

子どもとの時間は、前回と変わらず平日朝も夜も、土日祝(現場がある日除く)も取れています。最近わがままがすごいのですが、どんどん大きくなってしまうと思うと、やっぱりいま1日1日を大切にしたいなという気持ちにもなります。

仕事と自分の時間との切り分けは、以前よりうまくできていない気がします。経営者なので常に仕事が頭についてくるのは仕方ないのだと思いますが、のんびりしてもいいタイミングでも、何かしら前進をしていないと気が済まない感じです。もう少し心にゆとりを持てるような仕組みや気持ちをつくっていかないとと思っています。

次回は、年末に向けたイベントディレクションの進捗とか、屋号の進捗とかを書くことになると思いますが、2022年の仕事がいくつか決まった!とか、軸がもうひとつ見えてきた!とか、オンオフの切り替えってこうやったらできる!っていう話ができたらいいなぁ。笑

地元の栃木県を拠点に、”地域スポーツプランナー”と勝手に名乗り独立して活動しています。”地域スポーツの課題解決”や”イベントを形にする”仕事をしています。大小や地域問わず、スポーツイベントや地域スポーツのお困りごと、お気軽にご相談ください!
▶Twitter:@matsuhira90
▶HP:https://matsuhira-sports.com/
▶メール:matsuhira90@outlook.jp

2021/09/02

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?