見出し画像

第四話「なぁ~に壁なんて乗り越える為にあるのさぁ~」-必ずぶつかる壁の乗り越えかた-

皆様こんにちは松﨑健太郎です。
いつも見て頂いて感謝です。

創業編の三話を書き終えて、いよいよ実践編に
行こうと思います。

まずは自分の座右の銘でもあるこの言葉
「なぁ~に壁なんて乗り越える為になるのさぁ~」
について書いてみたいと思います。

21歳で創業したので、正直浮き沈みや
事業を何個も失敗し辛くて、

なんで自分ばかりうまくいかないんだ😭

なぜ次から次に壁にぶちあたるんだ😭


と、その度いつも悩んで居ました。

師匠はルパン?

悩んでたある日、いつものように大好きな
ルパン三世を見ていた時でした。

ルパンがまた攻略不可のお城の宝を狙ってる
話だったと思います。

「ルパンあの壁は無理だ辞めとけ」といつもの
メンバーが早々に諦めていた時、
ルパンが言った言葉に自分はズキューンと胸を
撃たれました。

「なぁ~に壁なんて乗り越える為にあるのさぁ~」
さらりと言い放ったルパン、、、

単純な自分には、充分な言葉でした。
そっか壁は乗り越える為にあるんだ(o゚Д゚ノ)ノ

そうルパンは、みんなが諦めてる時に、
すでにどう攻略するか考えてたんです。

もっと言えば諦めることも出来るけど、
きっと攻略する事に
決めたから考え始めたんだと思うんです。

壁の乗り越えかた

ルパンに教えられ、自分はどう壁を乗り越える
様になったか

壁にぶつかった時って、その壁がどれ程の高さが
あるのか?果たして乗り越えるべき壁なのかさえ
解らず悩んでるんですよね。

壁の真下で上を見上げどうするか悩む、、
間近で見上げても壁の頂上も壁の厚さも
わからない、、、

まずは一度どんな壁か離れて見ることにします。

すると

壁の頂上が見えたんですよ。
この時点で、どこまで登れば乗り越えられるか
解ったんです。

次にどうやって、頂上まで行くか考え始めました。
脚立を立てるか?届かないだろうな、、、

う~ん階段作ってみるか(o゚Д゚ノ)ノ

最初その壁の事を徹底的に調べる事にします。
高さは何メートル位で、壁の厚さは?
過去に乗り越えた実績はないか?
少しでも知ってる方達に素直に聞いてみる、、

それから、乗り越える為に実際
足りないものを確認していきます。

足りない道具があれば集めますし、
足りない資格があれば取りますし、
足りない知識があれば調べます。

一人で無理なら乗り越える為に必要な
スキルを持った人達を集めます。

段々この辺りに来ると、最初手に届かなかった
壁の頂上にだいぶ近づいてる事に気付きます。

例を出してみます

周りから無理だと言われた大学だが、
自分は行きたいとします。

ステップ1
まずは調べる
その大学の事を調べます。どんな場所にあり
どんな授業があり、どんな就職先があり、
どのくらいの学力が必要なのか、、、

ステップ2
判断する

実はこの時点で辞めてもいいのだ(o゚Д゚ノ)ノ
やはり違うなと思うかも知れない
勿体ないのは、調べることなく、
諦めるか進むかも解らず悩んでる事

壁を全て乗り越える訳じゃなく、
努力し乗り越えるのに
値する大学か判断するんです

ステップ3
階段を作る

その大学は努力するに値すると決めたら
初めて階段(戦略)を立てる
まずは、残りの期間をいかに効率が良い
勉強をするかしっかりスケジュールを
立てる。少しづつ修正を加えながら
一歩一歩前に進む

オマケ
モチベーションを保ったり上げるのに、
自分が行く大学に実際行ってみる。

そこで受かった自分が
どんな大学生活を過ごすのか、
その地域の美味しいと言われる
食べ物を食べたり、景色を見たり、
実際体験する事で、より目標がリアルに
なりモチベーションアップに繋がる。
「百聞は一見に如かず」

壁にぶつかった時こそ自分に
成長のチャンスが来た時だと
考え方をチェンジしちゃう。

調べて、乗り越えるのも、

今回は乗り越えず
避けて通るのも、

薄い壁なら登らず一気に
壁に穴を開けることも、

全ては、自分の思うままに進めばいい。

これから壁にぶつかった時こそ
楽しく考えルパン師匠の言葉を
思い出して欲しい(笑)

「なぁ~に壁なんて乗り越える為に
あるのさぁ~」

て、ルパンがサクッと応えてくれますよ(o゚Д゚ノ)ノ

次は、「感謝をおぼえると奇跡が起きる?」
奇跡のお越し方について
話してみようと思います。

良かったら♡押して頂けると単純なので
モチベーション上がります。

本日もお豆に幸せ溢れますように

※最初のイラスト急いで描いたので、
込える→越える
漢字間違えました(笑)

サポート頂きましてありがとうございます!(^^)! 50万貯まったら本出そうと思ってるので頑張ります。 ありがとうございます。