見出し画像

【子育てxアジャイル】アジャイル式100m走訓練!!

さて、本日はアジャイル式100m走訓練の実践レポートをお届けしたいと思います。
先にお断りしておきますが、若干こじつけ感もある内容ですので、非常に読み手のハードルは下げてからお読みください( ̄▽ ̄;)アハハ…

アジャイル式100m走訓練とは?

アジャイル式100m走訓練とはなんでしょう?
それは、「学習して→計画して→実行して→ふりかえり」をただただ、繰り返すだけの練習方法です。ただこれも、立派な探索→適応の繰り返しだなーと思ったので、頭に「アジャイル式」とつけさせて頂きましたm(_ _)m

【Why】なぜアジャイル式100m走訓練が必要なのか?

きっかけは、明日陸上記録会を迎えた長男(小6)から「明日100m走の練習でもしようかなー」という一言からです。めずらしくやる気になっている長男だったので、「じゃあ、やろうよ」と背中を押し、練習することに。
ちなみに長男のペルソナ像はこんな感じです。

【How】どうやるのか?

やり方はいたってシンプル、下の図の通り実施するだけです。

アジャイル式100m訓練全体像

もうちょっと詳しく説明します。

①学習
Youtubeで「子供 走り方」などでコンテンツを検索します。我が家の場合は、短い動画がよかろうとうことで、↓の動画を最初に子供と見ました。

②計画
学習から得た内容をもとに、何をカイゼンするのか、子供と話し合います。今回は、動画を全面的に取り入れ「足の着き方」「ももを上げることを意識する」「手の振り方」をカイゼンしてみることにしました。

③実行
計画したら、あとは実際に走るだけです。この際、携帯などで動画を撮影しておくことをお勧めします!特にスローで撮影しておくと、問題点がよくわかるので、おススメです。

④ふりかえり
撮影した動画を見ながら、子供とどうだったかを対話し、更なる改善点を探ります。「手の振り方」を変えたのは、本人は走りづらくなったので、元に戻すなど、対話の中で試行錯誤しながらトライ&エラーを繰り返します。

【What】気になる結果は?

ココまで書いておきながら、今回はタイムを計っていなかったことに気づき、実際に早くなったのかどうかまでは、検証できませんでした・・・
なんじゃそりゃ!?と思った方には申し訳ない!
しかし、今回はこのような練習を3~4回繰り返し、最後の方は走り方も以前よりは見ていて格好よくなり、「ちょっと早そう」感が出てました
親ばか目線なので、実際は対して変わっていないかもですが(^-^;)

けど、子供と一緒にある目標(今回は100mを早く走れるようになる)に対して、一緒に活動できたというだけで、それだけで価値ってもんでしょ!と、自分に言い聞かせています( ̄▽ ̄;)アハハ…

まぁ、けどこんなことは様々な教育の場で実践されていると思いますが、子供の教育にもアジャイル要素が入ってくれば、もっと日本はよくなるのでは?と、少しだけ壮大な事も考えた一日でした。今日はこれで、おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?