見出し画像

日記(54日目) 久々の、

【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
 

金曜、朝から良い知らせ。もちろんラグビー。朝から陽射しがも強いが、サモアも強かった、でも結果、日本が気力で勝って次へ繋がる。久々の歓喜
今日も出勤の、嫁さんが先に6時過ぎに起きて「よっしゃー!」の声で覚醒。昨晩の私は、お腹いっぱい、運転や陽に当たって疲れたせいもあり、10時過ぎには本も読まずに、寝てしまってぐっすりだった。

起床後は、なぜか今朝は、フラつきがいつもより少ない。いや嘘つきだ。
昨日のno+e日記で、
『一昨日からいろいろ基本に戻っているんだが、効果はすぐには出ない」
と呟いたばかり。どうしたのだろう?

脳梗塞の後遺症としての左顔や右脚の疼き頭のフラつきという症状だが、顔のほうは、やや軽めの症状の今朝。頭のフラつきは久々に軽い

脳梗塞後遺症リハビリ。日課の「上半身ウォーク」、軽いけどゼロでは無いフラつき。昨日から、歩く前に家の塀に手をついて肩や背骨を伸ばす。そして姿勢を矯正しつつ、前を向き歩き出す。しかし今日も暑い、汗が滲む。
帰宅後のオーディオルームでのスクワットやストレッチ、念入りに。深く長くスクワット。そして前後、上下の動きの連続運動のバランス。ところが、外歩きまで調子の良かったフラつきなのだが、ここへ来て安定感が崩れる。バックステップしただけでフラつきが抑え込めず。普通は体が温まってきたほうが安定するのだが。何故かよく分からない・・

就職状況だが、日課のハローワーク募集ページに目を通す、検索条件は固定、募集の条件や業態、変化点はほぼないが、「自分にとってのある程度スキなこと」を思い出している(また後日、、)

昨日は、クルマの点検でスズキへ(オイル交換)をしに初スズキin 鹿児島。
元々契約していたメンテパックが鹿児島の最寄り店に引き継がれたのだった。来年の3月に5年目車検、それもお願いしたら、米2キロ貰えた。

訪問前にその店の近くに、お気に入りのいつものパン屋に久々に立ち寄る。
なんと言ってもバゲット、必ず取り置き電話をしてから行く、買えなかったときの喪失感が大きすぎるからだが、それ位ここは旨いのだ。その他、ドイツのプレッツェルとか、無花果やナッツの練り込みに紅茶のフレバーが効いているフィグなど。夕食はこれらのパンが食卓に並ぶ、嫁さんも喜ぶのだ。

バゲットの口に入れたときの食感、薫りがたまらない。

毎日味わえるものでない、久々だからこそ、愛おしい。そしてつい買いすぎて、つい食べ過ぎてしまう。今朝計ったら体重が1キロ増(汗)。今朝、血圧も久しぶりに120にあがっていた、
もしかしたらフラつき(減少)は、これか。。

つづく(1121字)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?