見出し画像

【日記】自分以外は支配できない。

『愛する家族を生きるあてにいきてはならない。頼れるのは法(この世の真実)と自分だけである』by釈迦

この世の「老後1人で寂しくないの?」と口にした人間、釈迦から学んでほしい。老後の環境はあなたがつくった家族や人脈の数で決まるものじゃないし、日頃の行いが決めるものでもない。

人は好きだ。しかし「家に自分以外の人がいる」という環境がすごく苦手だ。実家を出るまでは文字通り、生きてるだけで歯を食い縛る日々だった。「人はみな苦行を強いられているのか?」という感覚からの解放&安堵たるや。「自分だけで暮らす」だけで幸せを手にするとは思いもしなかった。不倫したり、暴力を振るったり、モラハラみたいなことをしているわけではないけれど、この感覚はやたらと批判されがちで冒頭のように問われるのだが、「良かれと思って言ってんのかな」と考えてはモヤモヤしたまま何も返せずにいた。別に会いたい人には会えるし、本もあるし、散歩も絵を描くことも好き。君は家族をなんだと思っているのか…?否定はしたくないけど、うまく意見のすり合わせができないものかと考えていた。

そこで出会ったの。釈迦と!イッツァ、パーフェクトワールド。全ての答えがそこにあったわ。

自分のパートナーであれ、子供であれ、あなたの側にいるかどうかを決めるのはあなたではないのだ。たぶん釈迦が言いたかったのはこの視点じゃ無かったと思うけれど(ごめん釈迦!)、この言葉は自分の中の濁った水を全て拭き取ってくれた。自分以外のものは、自分が思うように動かすことはできない。家族もしかり。それだけに執着してないで、趣味や仕事など、依存先を増やすほうがあなたの寂しさを拭うことができるだろう。サンキュー釈迦。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?