大人になるって、どういうことだろう?

こんばんは。
外食しない日は基本的に納豆とキムチで生活をしている
心理学独学生ばらみです。

わたくし、過去にコピーライター養成講座を受けていたことがあります。
求人広告ライターの仕事をもっと面白くできたらいいなと思い、
半年くらいかけて通っていました。

コピーライター養成講座では、
毎週著名なコピーライターの方が登壇され、課題を出されます。
今回の記事のタイトルは、その当時の課題のことなのです。

大人になるとはどいうことか、
そのキャッチコピーを考えなさい。


”キャッチコピー”ですから、
人の心を掴むようなコピーでなければいけません。

当時27歳。どんなコピーを提出したのか実はもう記憶がありません。

けれど、ときどきふっとこの課題のことを思い出します。

たぶん、考えても、よく分からなかったからだと思います。
ちなみに、今も明確な答えは出ていません。

あれから数年。
すごく嬉しいこと、どうしようもなく悲しいことや悔しいこと、
そういう感情が何度か通過していくうちに、いくつか見えてきたことがあるのです。

■大人とは、いろんな顔を持つことが楽しめる人のこと
■永遠がないことを知り、一瞬の喜びに感謝できること
■忘れることを上手にできる人

はい、全然キャッチーではありませんね。
でも、本当にこう思うのです。

これが本当の自分なんだ!とこだわることから離れてみる。
環境も変わり、人も変わり、当然自分も変わっていきます。
たとえ周りが「あの人は変わっていない」と言い張ったとしても。

こうあるべき自分!
そう考えることを否定したいわけじゃありません。
ただ、そう思うと、思わぬ人間関係の摩擦が起きたときに、
すっごく消耗してしまうと思うんです。

こんなに武装していたはずなのになぜ?
わたしのどこがいけなかったの?

自分に対する大量の矢印が刺さってしまうと、
そこから取り出すのは結構むずかしいです。

また「あるべき」っていう表現があまりに強い時って、
実は脳内で下記のように変換されている可能性があります。

わたしはこうあるべき

わたしはこうあらねば愛されない(大事にされない)


もちろん極端な例ですが、
もし仮にそう思ってしまうなら、
思い切ってその感情から離れてしまいましょう。

人は変わり続けるし、
愛されないなんて誰も証明できないのです。

長くなってきたのでそろそろ締めます。

【まとめ】
大人になるとは、変わることを楽しみ、
自分にいろんな一面があることを受け入れること。
過去の自分なんてものは、もう存在しないのだから、
ときには大胆に忘れ、明日への一歩を踏み出すことも大人の技である。


ここまで読んでくださったあなたは、
大人になるってどういうことだと思いますか?

もしよかったら聞かせてください。



※追伸
心理学の中では、精神的な成熟を迎えるための
イニシエーション(儀式)がときに重要な役割を持つことがあります。
その辺も、また今後書けたらと思っております。
本日もお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?