ASDは「あつ森」の金の斧をすぐに作れるんだぞ~

あつ森の発売から1週間と少し。プレイしていますでしょうか?

僕もけっこうプレイしていて、数日前に金の斧を作ることに成功しました。

どうぶつの森シリーズではおなじみの金の道具。これらは手に入れるのがすごく難しいのですが、ASD傾向を持つ僕らはいともたやすく入手することができるのです!という話です。

・・・

金の道具シリーズの中の、金の斧。この道具の入手条件は「斧を100個壊す」ことです。

どうぶつの森では道具をしばらく使っていると壊れてしまうのですが、それを斧だけで100回せよ!と。

…途方も無ぇ……。

と、普通は感じるのでしょうが、一方で僕は「え、めっちゃ楽じゃん」と思ってしまいました。

・・・

ASD(自閉症スペクトラム障害)の特徴として、繰り返しのような単純作業が得意というものがあります。
金の斧の条件にドンピシャなのがおわかりでしょうか?笑

そうと決まればひたすら斧で木を叩く作業の繰り返し。

なんなく金の斧を手に入れました。わーい。

・・・

ASDって社会に適合しづらい、言い換えれば生きづらい特性ですが、こうやって活かしてあげることもできるんだなって実感した次第でございます。

こうやって日常の些細なところに、小さいけれどもたしかな幸せポイント(?)を見つけていくのもアリですね~。

今日はゆるいですがこんな感じでした!それでは。

P.S.
金の斧、とても壊れづらいのでおすすめですよ。ぜひ作ってみてください。

よりよい発信のための投資(書籍など)に充てさせていただきます。なにより応援のお気持ちが嬉しいです。