あの日のこと

やっと書けるまでになった。

あの日、「流産の手術をした日」のこと。

未来の私たち夫婦のためにも、つらいことは記録するべきだと思うので、覚えているだけ書こうと思います。
今更だし、完全に自分達のための記録ですので、ご了承を…



2022年4月27日(水)
手術前日。通院の日。8週0日。

明日、まさか自分が流産の手術をするなんて思いもせず通院した。
希望の薄い、お腹の中の我が子。
前回心拍は確認できたが、かなり怪しいと言われた我が子。
大丈夫、大丈夫、心拍確認できたのだから。
そう思いながら通院した。

エコー。
そこに赤ちゃんはいなかった。
胎嚢だけが大きくなって、もやもやとした筋のようなものが、胎嚢の中に見えた。
先生は何度も確認してくれていた。
エコーがいつもより長かった。
…ただ、長く感じただけかもしれない。

「問診で説明しますね。」

そう言われて、覚悟した。

問診の順番がまわってきた。
入ってすぐに「残念なんですが…」と言葉を先生が濁した。
机には流産手術を受けるための書類が置いてあった。
先生はその説明の中で「流産」という言葉を一切口にしなかった。
せめてもの救いだった。
私は涙を流すこともなく淡々と説明を聞いた。
全て理解した。
頭が真っ白になることもなく、淡々と聞けた。

「いつ手術をされますか?ゴールデンウィークがありますが、、、明日か、ゴールデンウィーク中5月6日か、どちらか選べます。」

「明日にします。」

私の返事は早かった。

頭の中で、自分が辛くない方を、
咄嗟に、無意識に、選択していた。

私の性格上、お腹にいるだけでどんどん病むことが予想された。悲しみが募るのは分かっていた。

よく、「お別れするなら、少しの間でも一緒にいたい。」と聞くことはあるけど、私の中でそのような感情はなかった。
旦那に相談するなんていう選択肢もなかった。

赤ちゃんには申し訳ないくらい、
自己中主義で決めた。

自分の心を守るための、咄嗟の選択だった。

だが、それが本当に良かったのか、
分からない。



明日の手術となり、
手術のための問診票を書かなければいけなかった。
待合で書くことになった。

たくさんの患者さんが待つ待合。
いつもの風景、長く待たされてダラダラしているいつもの風景。

その風景が歪むほど、突然涙が流れた。
ポロポロポロポロ流れすぎて、周りの人は間違いなく気付いていたと思う。

ビックリするほど泣きながら、問診票を書いた。
この時が、一番辛かった。
なぜ今私はこの問診票を書いているのか、
訳がわからなくなった。

淡々とそのあと進んだけど、あんまり覚えていない。


そのあと、いつも通り会社にいった。


いつもテレワークしている上司が出勤していた。

私は出勤してすぐに上司に「すみません、いま1no1行けますか?」と聞いた。
上司はいきなりでビックリしていたけど、いいよ。と言ってくれた。(上司すみません…)

涙を拭ったあとだけど、バレていないと思いながら話をした。
唯一不妊治療について話をしている上司。
この方だけに、流産したことを伝えた。
そして明日手術をするための仕事の諸々の話、そして休みをいただくことを了承してもらった。

「まとのさんは、強いね。さっき言われて、仕事のことも考えて、、明日の休みは問題ないから、仕事のことは気にせず行ってきて。それより心が心配だよ。」

そう言われた瞬間に、また涙が出た。
上司の前では泣くまい、と堪え続けたものが全て出てしまった。
声を出して、泣いてしまった。
…今思えば本当に恥ずかしい。笑

上司が気を利かせて、別の話をし始めた。
30分くらい雑談をしてくれた。上司なりの気遣いだった。申し訳ない…
落ち着いたところで、「大丈夫?落ち着いてからでいいらかね。」と上司。
「本当にすみません……」としか言えなかった。

何とかその日は明日の仕事に影響が出ないよう、淡々と仕事をした。

何とか終えて、帰路。
旦那さんにはラインですぐに伝えていた。

我旦那は全く泣かない。
泣いたところをみたのは、一度だけ。
(またその話はいつか)

旦那はすでに、前向きだった。
体の心配をしてくれた。

その日は、全く寝れなかった。

今夜が赤ちゃんとの最後の夜……

そんなことを思っていたら、
寝れる訳なかった。
完全に寝不足だった。




2022年4月28日(木)
手術当日。

8時半までに病院で受付。
早い朝だった。

8時半の時間帯だと、9時からの受付の方々もいて、人でいっぱいだった。
「流産の手術を受けるのは私だけだろうか。」
そう思いながら受付した。

すぐにいつものベッドルームに通された。
採卵、移植の時と同じく、ワンピースにて。

いつものベッドルームだけど、隅の方のベッドを指定されて待機した。

9時からスタートだった。


向かいのベッドに誰か先にいた。

どうやら、今日の流産の手術は私のその方のみ。


9時になった。

先にベッドにいた方が呼ばれて手術室へ向かった。

20分後…戻ってきた。
全身麻酔なので、看護婦さんたちが運んだりなんだか慌ただしい雰囲気を感じて、次は自分だと息を飲んだ。

「これで本当に最後だ。ありがとう。またね。」

涙が出てきた。拭いた。堪えた。

9時半ごろ、呼ばれた。

採卵、移植、そして、流産の手術。

全てこの手術台で行われていたのか。

ということを理解した瞬間に、
この手術台にあと私は何回乗らなければいけないのかと、恐怖を感じた。

「麻酔入りますよ。大丈夫ですよ。」





そう言われて、気づいたらベッドの上だった。

大きな出血は、なし。

10時45分ごろに起きたけど、お腹に赤ちゃんがいないことを理解して、辛くなって泣いた。
そして、寝不足だったこともあり、もう一度寝た。

12時近く。

さすがに寝過ぎたらしく、
看護婦さんが呼びにきた。笑

「まとのさん、大丈夫ですか。。?体調悪いですか?」

…あ、そうか、このあと問診があった。今何時?え、12時?寝過ぎた。。。


意識がモヤモヤする中、なんとか起きて、涙を抜いて、問診へ。
待合室にあまり人はいなかった。
時刻は12時半過ぎ。

寝過ぎたな、私…
すみません。。。


問診はすぐに呼ばれた。

出てきた赤ちゃんを見せてもらった。

ケサランパサランだった。(以前のnoteに詳細)



これ以降のことは、ほとんど覚えていない。

帰ってご飯が食べれず、とにかく寝て、、、

次の日になっても、その次の日になっても、
ダメだった。

ゴールデンウィークは何をしていたのか、
本当に覚えていない。


他人に無感情な旦那も、
さすがにやばいと感じたのか、なんども大丈夫か?と聞きにきた。

全然大丈夫じゃないけど、大丈夫って言ってた。


すぐに仕事があった方がまだ気持ちが紛れたかも、なんて思ってたけど、どうだったんだろうか。


流産については、いくつかnoteにも書きましたが、一生忘れることはないでしょう。

そして、あるネットで見つけた言葉。

手術日は、その子にとっての誕生日。生まれた命がこの世に生まれてくることには違いないから。私たちはその子の誕生日だと思うことにして、毎年ケーキでお祝いする。

と。

その記事をみて、私も強く共感しました。

4月28日は我が子第一子の誕生日だと。

毎年ケーキでお祝いしようと思います。

一度でも心拍を動かして、生きようとした、その子のためにも、忘れないように。


生まれてきてくれて、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?