見出し画像

おひとりさまリトリート日記

2022年11月15日(火)🌗20.7 🌂🌥6:16-16:35
24:立冬  72:地始凍(ちはじめてこおる)

ゆっくり自分のデスクで書き物ができるなんていったいどれくらいぶりか。やはり料理をする必要がないとほぼストレスがない。
怖いながらもひとりぼっち日記。

11月14日(月)晴れ
仕事の日。夫は在宅勤務のち、夜の便で海外へ発つ。私の帰宅時間にはもういない。
朝からとても不安だったが、少しお薬をいつもより多めに飲んだところ(普段は規定量の半分のところ、4分の3にした)、びっくりするほど気持ちが落ち着く。まあまあ減薬がうまくいっていると思っていたが、実はいつも何か(セロトニンか?)足りないと扁桃体はうったえていたのだ。もっと扁桃体がゆったりするように、瞑想して脳を育てなきゃなあと思う。

朝、チーズ&ウィンナートースト、りんごの煮たの&バナナ&ヨーグルト&甘酒の麹、デカフェ。出勤して会社にあったカフェイン入りのコーヒーを2口くらい飲む。仕事はこのところずっと出版物の校正。大学の先生の書いた読み物に赤を入れたりファクトチェックしたりしている。掲載画像を集めている若いバイトくんに(私もバイトなのだが)しょっちゅう質問されて少々面倒臭い。

昼、成城石井の小さめの和食弁当。牛のしぐれ煮とお魚のやつ。フリーズドライのなめこ汁。おやつ、ドライフルーツ入りの雑穀クッキーとチョコいくつか。

18時すぎに退勤。前日みっちりヨガをやったのに、校正を一日やるともう背中はガチガチ。
軽くスーパーに寄って帰宅すると当然夫はもういない。広げて荷造りしていた大型のトランクの場所ががらんとしている。夫が大荷物を持って出て行ったのに驚いていたのか、猫たちは私が帰ってきて少し安堵しているようにも見えた。気圧が下がっているのかよく眠っている。

夜、味噌汁と、蕪の煮物、ほっけ焼いたの。これらはぜんぶ残り物。いまはまだ残り物があるが、どこまで料理せずにいけるか。
一人だとめずらしく、「月曜から夜ふかし」など観てしまう。VTRのBGMにサニーデイの「NOW」がしきりに流れていた。大量の洗濯物の片付けをするともうストレッチする余裕などなく、23時ごろ就寝。

ミヨ。ねこたちはちょうど我が家に来て半年になる

11月15日(火)小雨のち曇り
仕事は休み。猫の自動給餌器の音で起きる。7時半。睡眠8時間半。40歳前後で「もう7時間も連続して眠れなくなったなあ」と一度は思ったのに、今年の夏あたりから、ほおっておくと8時間9時間眠るようになった。眠れないよりはよいが、もう少し自然に早く起きたい。
 
朝、納豆ごはん、りんご煮たの&ヨーグルト&バナナ&甘酒(麹)、デカフェ。
午前中、掃除機をかけ猫トイレ(小サイズ)を丸洗いする。ガスの点検が来るのでそれまで在宅していなければいけない。ガス点検後、最寄りの内科へ。コレステロールの数値と、薬の副作用が出ているかどうかの検査結果。私は遺伝的にコレステロール値が高く、薬を飲んでいないとLDLが170くらいになってしまう。毎日薬を飲んでいたら108だった。だったら2日に1回くらいにしたいのだが、副作用が出ていないのなら、毎日飲んで数値を下げ、極力動脈硬化を防がないと意味がないと言われる。このあたりは医者によってずいぶん意見が違うのを知っている。薬局へ寄って薬の処方。

昼、そのまま近所の珈琲館へ。こないだ夫と一緒に訪れた時に、スクラッチくじで「ホットケーキ200円引き」を当てたので、さっそく使いに。2枚食べるとかなりのボリュームだ。ホイップといちごジャムつき。セットでレモンティー。ランチを甘いものにするため、今日の朝ごはんはパンではなく納豆ごはんにしたのだった。でも、どこが養生やねん。

帰宅後、家事免除の今週がチャンス、と思っていたフリマアプリへの服の出品のため、撮影や寸法測定、梱包をしたりする。撮影は日中でないとできないので急ぐ。けっこう大変。まだ出品はしていない。
無職のころはヤフオクでそれはもういろいろなものを売ったが、仕事を始めてからその余裕がなくなり、Yahooプレミアムも退会してしまっていた。
と、同時に、ZOZOUSEDで購入したキルティングのコートが届く。胸から上だけウール風。安いブランドの、しかもUSEDだが、試着してみたらすばらしく可愛かった。うれしい。いい買い物をした。が、あまり暖かくはない。いいのか。

年末大そうじの一環として、本棚のうち2マス(?)を、一度全部中身を出して拭き掃除する。けっこうほこりや猫の毛がたまっている。我が家には3x5の大きな棚があり、これを一日一箇所でいいから掃除するのが年末までの目標だ。たぶんすぐに終わる。これが終われば大そうじは終了。お風呂場だけはまだなのだが、それは毎年カビ取りを中心に夫にやってもらっている。
大そうじは例年、11月中には済ませるようにして、大晦日に玄関だけ掃除して福を迎え入れるのが恒例だ。
その後、20分ほどヨガをやって、やっと昨晩の身体の凝りがおおむね取れた。

雨上がりの窓の外には、雲が幾重にも層をつくっていて、なかなか変化に富んだ面白い空が見える。
夕方、生協が来る。食材を所定の位置に収納、カタログやチラシにざっくり目を通し、来週まで置いておくチラシとそうでないものを分け、いらないチラシは資源ごみにまわす。次週の注文品を再確認して送信。火曜日はこの作業に加えて数日分の料理もするので、とても家事で忙しい曜日なのだ。正直、本来は一週間でいちばん火曜が嫌いだ。

18時、15分だけ瞑想のクラス(MELON)に参加。少しまだ気持ちがバタバタしていたが、参加してよかった。その後はゆったり過ごせた。
夕飯、昨晩と同じく、残りの味噌汁と蕪の煮物に、冷凍しておいたごはんで無印の麻婆豆腐丼。さて、残り物も、冷凍ごはんも尽きた。明日からどうしよう。夕食後はすっかり時間ができた。時間がすぎるのがゆっくりだ。一人だとこんなに違うものか。夫がいるといないでなぜこんなに普段と違うのか。明日は朝から洗濯と仕事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?