見出し画像

連続投稿が途切れて気づいた沢山のこと

2021年の9月1日から毎日投稿を始めました。毎日欠かさず書くことが挫折しないための手段だったので、コツコツと続けてきたのですが、先日その連続投稿が突然終わってしまいました。

単なる凡ミスによって。

投稿予定だった下書き記事の投稿を忘れてしまい、日をまたいでしまいました。

00:29の投稿。

(何たる失態。
 へいへいへい。
 そんなに気を落とすなよ。)


今回は記事内容が真面目になる予感がしましたので、ツッコミの人、つみまるさんを呼んでいます。

(まだその名前認めてないからな!!)
(えー、あんなに嬉しそうだったのに!?)
(うれしくなんかしてないわ!!)


話を続けます。

確か235、6日くらいでの連続投稿ストップです。この事態に落ち込むと思いきや、まったくノーダメージ。

(そうなの?
 落ち込んでないの?
 ちょっとくらい落ち込んだら?)


あ、忘れちゃった。また1からやり直しか。と、あっけらかんとしている次第。もうちょっと落ち込んでいれば、笑い話にでも昇華できたものの、まったくダメージを受けませんでした。

(ただの強がりなんじゃない?
 ほんとは悔しいんでしょ?
 365まであと少しだったんだよ。
 泣いちゃいなよ。
 励ましてあげるから)


この出来事を通して、連続投稿の数字にはさほど興味がなかったことに気付かされました。

(は…、励ましてあげるんよ。)


ここで凹んでもなんの特にもならないし、気持ち切り替えて次に意識を向けた方がいいですしね。

(もっと落ち込め。
 落ち込んでくれ。
 励ましたいから!
 上から目線したいから!)


以前気持ちの切り替えについて書いたことがあって、それが効果を発揮していることも確認できましたし。

※毎日noteの以前に書いていた記事で、である調で書いてた頃の記事です。


この凡ミスによって、あるセリフを思い出します。どこで見たか忘れてしまいましたが、誰かのSNS上でのセリフです。フォロワーさんが1万人以上いる人。


その方ある時1万人を割ってしまいました。その際「1万人に達した時の感動がまた味わえる。ラッキー。」といった発言をされており、この考え方すごいなと頭の片隅に置いておくようになりました。

(ねぇ、忘れてない?
 ここにいるよ。
 ここに話を聞いてくれる人がいるんだよ。
 落ち込んでも話聞いてくれるんだよ。
 ラッキーでしょ!)


その考え方もあって凡ミスした直後に「また連続投稿100や200の達成感味わえるから、ま、いっか」と気持ちの切り替えを助力してくれたんです。

(って聞けやー!!
 こっちの話聞いてないの100や200じゃ済まないぞ!!)


加えて、これからどうな連続投稿表示が待っているのだろう楽しみも増えました。連続投稿表示が1に戻ると思ったんですけどね、実際はこんな表示でした。

4月24日時点のお知らせ

週間の連続投稿に切り替わりました。
※2日目から連続投稿表示が2と表示され始めました


他にも気づきがあります。

僕が毎日書く理由は「成長が楽しいから」なんですけど、それが単に「数字を追う」ことが目的に変化していないことを確認できる出来事になりました。ちゃんと試行錯誤を楽しめているってことだなと。

(どれだけ前向きなんだよ)


そろそろ文字数も増えてきましたので、この辺りで書き終えますが最後に、今回の凡ミスから気づいたことをまとめておくことにしました。


  • 連続投稿の数字にはさほど興味がなかったこと

  • 気持ちの切り替えが浸透していること

  • 気持ちの切り替えの一つに「また楽しめるし」があること

  • 連続投稿の画面表示が今後どうなるかという楽しみ
    (もう終わったけど)

  • 書く理由が数字を追うことになっていないこと


やはり失敗から気付けるものってありますね。

(そんなことより
 こっちの話をもう少し気にとめてほしいのよ。)


***
Top画像:ストックフォト

ここまで読んでいただきありがとうございます。
また1からやり直し。これからも毎日投稿続けていきます。

しかし、つみまるさん今回はなんだか歯切れが悪かった気がするな〜。



このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。