見出し画像

早寝習慣化宣言の結果発表

1ヶ月前に「寝具を一新したぞ」という記事を書きました。

早寝の習慣をつけると宣言して1ヶ月。

ここで途中経過の発表です。


10時には布団に入ると決めていた僕らでしたが、結果から言えば

全然出来ていません!

ただ10時頃になると「もう寝なきゃ」という会話はするようになりました。

以前と比べると1時間くらいは就寝時間が早まったと思います。


早く寝れない理由は「だらだらしてるから」

仕事から帰って来て2人で動画などを見ているとだらだらしてしまいます。

昨日は「インドのすごい料理」や「格ゲー」の動画をだらだらと見続けてしまいました。

最近では勉強したりもしたいし、将来や明日のタスクを2人で話しているとついつい寝るのが遅くなってしまいます。

布団に入ってスマホをいじったりしているのも良くないですね。


彼女は新しい布団にした効果かは分かりませんが、昼寝をすることが減りました。

前は休日必ず昼寝をしていました。

朝起きても「疲れている」と横になって過ごしていることが多かったのですが、最近では

「今日は1日起きて読書とか勉強してた!偉いでしょ?」

と言うことが増えました。

これって結構凄いことですよね。

前より良い睡眠が取れて、脳疲労が回復出来ている証拠かもしれません。

「肩が痛い」「背中が痛い」と言うこともだいぶ減りました。

睡眠効果素晴らしい!



寝る場所が広くなったのと、最近寒くなってきたせいか猫たちも最近一緒に寝てくれるようになってとても嬉しいです。

長男猫が耳元でゴロゴロいうとすぐ眠くなってしまいます。

猫のゴロゴロ音のパワーは凄まじいです。



もう少し早く寝れたらいいなと思いつつ、でも2人で何かしている時間も楽しいので睡眠時間の確保って想像していたより難しいですね。

もう少し早めに寝れるように引き続きがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?