見出し画像

【武尊vs那須川天心】6年の重みはデカすぎる

[趣味回]

〇 6年を振り返る


武尊vs那須川天心戦が望まれている期間は、なんだかんだと6年くらいになります。

始まりは2015年の11月でした。試合後の武尊が観客の天心と花道で接触しています。後にの「大晦日やりましょう事件」。

あの頃は武尊はチームドラゴン所属、天心はTARGET所属です。懐かしいですね。実は武尊、2015年の大晦日のRIZINに出場していますが、この時もvs天心は交渉のテーブルにのったようです。叶わず流れてこんなに月日が流れるとは......。

2017年の大晦日のRIZINでは天心がマイクで「だれとみたいですか?」と呼びかける。そしてK-1鎖国時代へ。

2018年からは沈黙の時代。K-1鎖国の影響はすさまじく互いに基本何も発することができない。武尊、天心ともにSNSで誹謗中傷を浴び、SNSの深い深い闇をまざまざと感じます。

そして、邂逅。2020年の大晦日のRIZINで沈黙が破られる(K-1一部開国)。武尊がリングサイドに天心戦を観戦するために登場。天心が公にマイクで「武尊」の名前を口に出す。ファンはもうこれだけで涙モノ。

逆に2021年の3月には、天心が武尊の試合を観戦にK-1へ。武尊もマイクで「那須川天心」の名前を出す。これまた涙モノ。

そして、2021年の6月RIZINで武尊天心が決まりかけていた!
が、武尊の拳のケガで流れた模様。

決まりかけていた!ってことは大晦日にはできるよね?と思ってたら、雲行きがどんどん怪しくなっていく。。。

秋には盛大な令和の高度文学対決まで勃発、、、味があります。

那須川天心さんがInstagramで詩を読む。アンサーソングとして武尊さんがTwitterで詩を読む。互いに求め合った同志の文脈高度な令和の格闘SNS文学。ドキドキします。平安時代かよ。 (青木真也)

互いのSNSで「匂わせ」発言があり、もどかしさも感じながらもひたすら公式発表を待つのみ。。。

そしたらいつのまにか12月も前半終了。
「…」
となっていたところでこれ。

一番辛いのは選手たちですので、ひたすら願って待つのみです。

果報は寝て待ちましょう。


〇 障壁は何なんだ?

・K1鎖国 
・開催団体 
・体重 
・グローブ
・組みつき
・放映権  
・6月に決まりかけてたのに…


・K1鎖国 
一部開国により解決した模様


・開催団体
K1,RISEでは厳しい 中立がRIZIN?6月の件を考えればRIZINで解決?


・体重
これも 57~58のせめぎあいでシビアな問題。武尊は現在60kg、天心は55kg。間とって57.5kgになるのか?頂上決戦である2人は、0.5kgでも自分に有利な体重で戦いたいのでむずかしい問題です。武尊の減量失敗なんて何が何でもありえないと思いますが、減量によるコンディション不良が心配です。


・グローブ
赤コーナー青コーナー問題です。どっちが赤コーナー?武尊は絶対に赤譲らなそうです(青はNG色でプライベートでも身に着けない)。意外と大問題です。緑のRIZINグローブでもリストに赤テープ、青テープ巻きますからね。

・組みつき
K-1はNG、RISEは1回までOK。この組付きの妙がでたのは原口健飛vsペット戦ですね。ムエタイベースのペットさんにこの組付き1回を超有効に使われました。堀口vsセルジオのように組離れ際の攻防が発生するのが面白いです。天心的には組付きOKのがいいのかな。影響は大きくはないけど小さくもない、かな。

・放映権
武尊のK1(Abema(テレ朝),テレ東) 、天心のRISE(Abema(テレ朝)TBS)、 RIZIN(フジ)。結局は「利権」ここなのかな?「結局金かよ?」って感じですがお金は超重要問題。ただ、利権考えちゃうと大晦日は厳しそう。超巨大な金の成る気が2本ですからね。今まで試合を無料で放送して超貢献してきたAbema(テレ朝)は黙ってられないと思うんですよね。美味しいところだけフジテレビに持ってかれたら。むずかしいですね。まさにカオスなんだと思います。

・6月に決まりかけてたのに…
なんで大晦日決まらないのでしょう?一般人にはわからない巨大な障壁があるのかもしれません。


〇 試合予想

①塩試合で天心の判定勝ち(50%)
②天心がダウンをとっての判定勝ち(40%)
③武尊のKO勝ち(10%)


まず前提として、
武尊は「天心vsロッタン」(距離詰めて打ち合い)
天心は「武尊vs村越」(距離とってアウトボクシング)
のような試合展開にしたい、という思いがあると思います。

これを踏まえると

①塩試合
しょっぱい試合になると思います。「武尊vs村越」の高次元Verです。終始天心が武尊に当てさせずに、自分だけちょい当てて試合をコントロール。どっちが勝ったかわからないような僅差で天心の判定勝ちです。延長判定勝ちもあり得そうです。正直、1番ファンが見たくはない試合ですが、1番ありえそうな気がします。

②天心がダウンをとっての判定勝ち
天心の回転系のキックが当たっちゃうパターン。スリップダウン的な感じでダウン奪って判定勝利。ひとつでもダウンがあれば盛り上がり、いや爆上がりでしょうね。

③武尊のKO勝ち(10%)
状況は②の続きです。ダウンを奪われると武尊がニヤッと笑って領域展開発動です。ディフェンスを捨てて猛烈な圧力で迫り、気を伺いラッシュを仕掛けます。「あんな慎重だったのにこんな荒く来る?」と天心は慌てます。そして近距離での不意のバックハンドブローで1撃ノックアウト!


〇 希望

素人の勝手な予想を立てましたが、2人の試合が決定し、互いにケガもなく、体調不良もなく、問題なくゴングが鳴ればもうそれだけでわたしは超満足です。試合内容は塩でもいいですが、金的、カットでの中止は避けたいですね。

わたしは武尊、那須川天心、両選手のファンなので頂上決戦が行われればそれだけで涙モノです。ただ、この試合に懸ける思いは圧倒的に武尊が強いです。スタンスとして、武尊は「絶対実現させる」、天心は「組まれればやる」です。武尊は年齢的には引退が近く、天心は次にボクシングに行くので仕方ないことではありますが、どうしても感情的に武尊を応援したくなります。

武尊、那須川天心の武運を祈ります!




心が大事😌


まとい

#格闘技 #武尊 #那須川天心 #RIZIN #k1wgp #RISE #note  #習慣にしていること #最近の学び #ビジネス #仕事 #副業 #ブログ #投資 #仮想通貨 #人生 #日常 #いま私にできること #生き方 #思考 #考え #ライフスタイル #勉強 #自己啓発 #節約 #心理学 #メンタル #マインド #フリーランス #コラム #エッセイ #健康 #本 #読書 #音楽 #本 #生活 #哲学 #筋トレ #感謝 #心が大事

より良いnoteを創り上げて還元いたします🍋