見出し画像

71.キャロル

なんか忙しいし、なんか焦ってる。
なんかよくわかんないけどばたばたしてる感覚があります。予定自体はそんなに詰まってないはずなのにな。仕事かな。体調かな。体調かもしれない。今までなかった新たな体調不良が浮上して病院をあちこち駆け回る羽目になっているので。多分びっくりしてるのがでかいんですよね。突然でかいタスクがどーん、それの為に会社に伝えなきゃ休みとらなきゃどうしようってなって、しかもその責任を全部自分で抱えてしまってる。なにもかもが自分のせいで周囲に嫌われたり怒られたりするような気がしてる。多分気のせいなんですよね。だって病気って自分の責任ではないので……。

一旦落ち着いた方がいいなぁと思って今日は久々に休日に紅茶。先月ぐらいに買っておいたこの茶葉を開封します。



キャロルルピシアのフレーバードティーです。
クリスマスティーの季節!毎年ルピシアの店頭を眺めるだけでわくわくするんですよね。なのに何故か毎年なんとなくタイミング逃して買えずにいたので、今年は買ってみました。二つほど。そのうちの一つがこのキャロル。生クリームにいちごというケーキみたいな香りがするから一番ストレートにクリスマス感があるな~と思って買っちゃいました。前に飲んだ事はあるんですけどここ数年全然飲めてなかったので、どんな味か思い出しながら飲んでいこうと思います。

袋を開けた瞬間甘い香り!クリームといちごがぎゅっと詰まったような今にも食べたくなるお菓子の香りがします。おなかすいてくる……。淹れると香りがぐっと落ち着きます。特にクリーム感がほとんどなくなって、温めたいちごみたいな柔らかい甘みがふわーっと香る感じ。メインがいちごなんですけどその奥にほんのりとクリームの香りがあってそれがいちごにヴェールをかけている気がする。いちごにクリームがかわいらしい感じのニュアンスをかけてる感じ。めちゃめちゃ美味しそうだし可愛い……では一口。

……あっうまー!!!ぎゅっとくる紅茶の旨味……!!おいしい……。ちょっと渋みが強いかも。でもあんまり気にならない。紅茶の味がぎゅっと強くて美味しいので渋みの強さもそれに混ざっちゃって個人的には気にならないです。飲む度にいちごが香るから渋みがいちごの甘酸っぱさに感じられるところも良いのかも。……とか言ってたけどやっぱり気になってきたな強いな渋み。今日は牛乳がないので砂糖をさらさら……。
……ん!砂糖入れると渋みが消えて飲みやすい!渋みがなくなるとより一層旨味が浮き上がってきて美味しいですね……。砂糖の甘みといちごの甘みがすごく溶け合ってて一気に可愛い味になります。結構砂糖入れたんですけどそれでも尚甘酸っぱいんですよ。柔らかく甘酸っぱくて、それでいてクリーミー。最初に開けた時の香りの可愛さをそのまま味わう事ができるので砂糖入れるの結構おすすめかもしれない。牛乳も合いそうですよね。ミルクティーにするとどんな味になるのかな。

美味しかった……。そして冷蔵庫に入れていた砂糖が固まっておりまして、スコップでがりがりひっかいてたら飛び散ってしまってえらい事になったので今から掃除をします。砂糖って冷蔵保存したらあかんのかぁ……今まで冷蔵保存でもさらさらだったから知らなかった……もしや前の容器はめっちゃ密閉性が高かったからなんとかなっていただけ?
意外と常温保存した方がいいものって多いですよね。砂糖とかはちみつとか。このあたり一通りかちこちにさせてしまっております。なんでもとりあえず冷蔵庫入れちゃう癖がある……冷蔵庫に入れとけば安心と思っちゃうところがある……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?