見出し画像

35.ニルギリ・ブロークン

楽しみにしていたブックオブティーがついに届きました。

画像1

画像2

想像以上にでっかくて、開ける時のわくわく感がたまりませんねこれ……。ティーバッグたっぷり30包入ってる上におまけで1缶ついてきてる。圧巻。どれから飲もうか迷う迷う……。

冊子も読んでみてどれから飲もうか考えたんですけど、このブックオブティーのコンセプトはお茶で旅する世界旅行らしくて。全てのティーバッグに行先の国が割り振られてるんですけど、一つだけ『旅の始まり』と銘打たれたこのお茶から飲んでみることにしました。


画像3

ニルギリ・ブロークンルピシアのノンフレーバーティーです。個包装の袋がめちゃめちゃかわいくないですか……くまがいる……。他の袋はそれぞれのお国柄が可愛くデザインされてて異国情緒たっぷりなのですが、ニルギリ・ブロークンの袋だけ空港って感じしますよね。これから旅に出るんだーっていうわくわく感たっぷりで楽しい。かわいい。

淹れるとカップからほのかな甘い香りが立ち上ります。一口飲むと……うわ口当たりまろやか!軽やかでまろやかな甘み!旨味もしっかり感じられるお茶の甘みがするすると舌を撫でていきます……。その後ぴりっとした渋みが来るんですけど、この渋みも軽い感じがします。すぐにほどけて消えていくので、後味はすっきり。むしろ後味にも甘みの余韻があるのが不思議。渋みは完全に消えていく塩梅なんですね……絶妙だな……。

すごくオーソドックスな味わいでおいしい……。シンプルに紅茶の旨味甘みを味わえる。濃さも程々で軽やかな口当たりだから、飲んでると気分もふわっと軽くなりますね。ただ渋みが自分には若干強めで、これが気になるなーと思っていた時、ふとその辺に置いていたお菓子が目に入りました。……これと食べ合わせて飲んでみるのはどうだろう。

画像4

お気に入りのチョコレートです。……本当は86%が一番好きなんですけど、最近売ってなくって。

これを一粒齧ってからお茶を飲むと……あっ、渋みが全然ない!チョコのビターさで渋みが相殺されてる感じがする。甘みだけを純粋に味わえてめちゃめちゃおいしい……!自分的にものすごく飲みやすくなったので、何かを合わせて飲んでみるのも結構いいですねこれ……新発見でした。


カップ一杯分だけなのですぐ終わってしまうのが残念でしたが、おいしかった……。最近ノンフレーバーの美味しさに目覚め始めているので、おためしで一包味わえてとてもよかった。お気に入りのノンフレーバーを探したいんですよね。開拓したい。

ブックオブティーは以前にも買った事があるんですがその頃は淹れ方がまだ迷子になってて、お湯を入れすぎてうすーい味になってしまったり、マグカップで淹れて香りがいまいちわからなかったりしてたのであんまり美味しさを掴めなかったんですよね。ティーカップ+蓋というおいしく味わえる手法が自分の中で確立されたので、30包それぞれ十二分に楽しめるんじゃないかなと思うと今からわくわくしますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?