見出し画像

朝からフルーツ×アルコール

決して、朝から「フルーツ×アルコール」を楽しもうね、という話ではなくて。はごろもフーズさんから出ている「朝からフルーツ」を活用して、アルコールの入ったデザート作ると楽だし、おいしいよ、という話です。

「朝からフルーツ」、買ってみると、めちゃくちゃに便利で、朝だろうが、昼だろうが、夜だろうが、生活の中に浸透しています。この便利なもの、知ったきっかけは、Travis Japanの松田元太くんと松倉海斗くんがCMに起用されたことです。

そんなわけで、Travis Japan ファンのSNSには、たくさんの「朝からフルーツ」活用レシピが載っています。本当に多くのファンの、朝食を意識した、映えレシピがあるので、気になる方はそちらを検索してください。

TLに流れる映えレシピを眺めながら、私自身は、ひっそり「朝からフルーツ」にアルコールを加えて夜に食べる、という何ともマーケティングしにくいことをしています。

そんな、ちょっとした背徳の気持ちを胸に、色々と試したアルコールのレシピですが、段々と固まってきたので、絶対私の他にもいる「アルコール ヲタク」に向けて、まとめてみました。

(だって、松田担だったら、絶対お酒好きな人たくさんいる。こっそり、アルコールレシピ作ってる人がいたら、ぜひコメントください。)


白桃×バーボンウィスキー

白桃といえば「ベリーニ」と思ったのですが、すでにシラップ漬けの果物にスパークリングがちゃんと浸透していくのか少し不安だったので、ここはウィスキーにしてみました。「オールドファッションド」のイメージです。

(はごろもフーズさんはsyrupをシラップ表記する派閥なので、それに従っています。)

強いお酒に漬ける時は、分量が大切。朝からフルーツの白桃は、内容量が190g、うち固形部分は100gということなので、シラップは90gです。

大体、ハイボールとかの分量は、ウィスキー:炭酸水=1:3〜4と言われているので、22.5-30ml、まぁ甘さがお酒を上回りすぎると嫌なので、30mlにしようかなって感じで分量を決めました。(我が家にはないですが、カクテルのメジャーカップがある人は丁度測りやすい分量かと!)

【材料】

  1. 朝からフルーツ 白桃缶   1缶(190g)

  2. バーボン  30ml

【作り方】

  1. 缶をあけて、バーボンを入れてよく混ぜる。

  2. 冷蔵庫で1晩寝かす。


パイン×ジェット27(ミントリキュール)

もともと、ジェット27で作るミントゼリーが大好きで、それにパインを合わせてみました。パインだからゼラチン だと固まらないかな、と心配しましたが、缶詰だったからか大丈夫でした。

【材料】

  1. 朝からフルーツパイン缶   1缶(190g)

  2. ジェット27  30ml

  3. 冷水 大さじ3

  4. 粉ゼラチン1.8g(水分に対して1.5%)

【作り方】

  1. ゼラチンを冷水に入れてふやかす。

  2. 耐熱容器に、朝からフルーツのシロップだけを入れて、レンジ(500W)で2分ほど加熱する。(60度くらいになるように)

  3. 温めたシラップに、ふやかしたゼラチンを入れて、よく混ぜる。

  4. ゼラチンが溶けたら、ジェット27を入れて混ぜる。

  5. 適当な容器に、朝からフルーツのパインを入れて、その上からゼリー液を流し入れる。(缶を使ってもよき。私はズボラなので、自分用は缶を使うことが多いです。)

  6. 冷蔵庫に固まるまで入れておく


黄桃×麦焼酎

松田元太くんが好きなお酒としてあげている焼酎に、一番相性がいいのは「黄桃」かなと。元太くんが好きな焼酎は、芋なのですが多分麦の方がおいしい。忘れもしない、ライブで「いも焼酎」ってコール&レスポンスしたこと。(あと米も泡盛も美味しいと思う。芋は香りがないやつならいいかも。でもそんな芋、家に置かないよね)

【材料】

  1. 朝からフルーツ黄桃缶   1缶(190g)

  2. 麦焼酎  30-45ml

  3. トニックウォーター(炭酸水、麦茶でもよい) 適量

【作り方】

  1. 缶から桃を何かの容器にいれて潰す。(ミキサーとか使ってもよいですが、私は洗うのが面倒なので、フォークの背中とかで潰しています。)

  2. 潰した桃に麦焼酎とシラップを入れる

  3. 冷蔵庫で冷やす(きちんと冷たくする)

  4. グラスに氷を入れる

  5. 冷蔵庫で冷やしたものを、氷の上から注ぐ

  6. その上から、トニックウォーター(炭酸水、麦茶)を注ぐ

私は甘すぎるのが苦手なので、トニックよりは炭酸水か麦茶が好きです。あとはシュワシュワが欲しいかどうかで決めてもらえたら。

フルーツ杏仁×ブランデー

お酒好きにとって、杏仁といえば思い出すのがアマレット。アマレットといえば好きなカクテルが「ゴッドファーザー 」、ということで、アマレットにブランデー混ぜてみようかなと。

私は、普段、アマレットとブランデーが1:3のレシピが好きなのですが、アマレットに当たる杏仁成分がどの位なのかが全然検討がつかず。こちらまだ、ちゃんと分量が固められていないです。

そんな中どう食べているかというと

  1. 缶詰ごと冷やす

  2. 食べれる量(気持ち少なめ)をお皿にだして、計量する

  3. 計量した半分の量のブランデーを入れてみて、味見する

  4. 適宜、ブランデー を足す

って感じです。

シラップ×白ワイン×紅茶

多分、どのシラップでもできると思うのですが、中身のフルーツだけ食べてしまったときに作れる白ワインシラップティー。

(みかん、フルーツパイミン、フルーツみつ豆、ナタデココ、は食べたことがなくて、そのシラップの味は分からないのですが、他の缶を食べた感じ多分大丈夫なんじゃないかと。)

【材料】

  1. 朝からフルーツシラップ   1缶分(90g)

  2. 白ワイン 90ml

  3. 紅茶のティーバッグ 1つ

【作り方(簡単)】

  1. 全部を容器に入れて、冷蔵庫で冷やす

  2. 1晩つけたら、紅茶のティーバッグを取り出す

【作り方(丁寧)】

  1. シラップをレンジ(500W)で3分ほど加熱する。(80度くらいになるように)。

  2. シラップに紅茶のティーバッグを入れる。

  3. いいタイミング(4分くらい)でティーバッグを取り出す。

  4. あら熱をとる

  5. ワインとあら熱をとったシラップを混ぜて、冷蔵庫で冷やす。

丁寧にやった方が、紅茶の渋みがでるのを防げます。
でもしっかり甘いので、私は渋くてもあまり気になりません。

と、2022年春にCM起用が分かってから試して、美味しかったレシピはこんな感じです。

繰り返すけれど、決して、朝から「フルーツ×アルコール」を楽しもうね、という話ではなくて。「朝からフルーツ」使うと、簡単に気軽に、フルーツ×アルコール が楽しめるよ!という話です。

他にもこんなのがあるんじゃない?っていうのがあれば、ぜひ教えてほしいです。

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

サポートしてくださる方がいらしたら、そのお金は全額観劇に使って、舞台文化に貢献したいと思います。