マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

パワーポジション:柔術初心者が身につけるべきこと

パワーポジションとは、素早い動作を行うための動きやすい構え・姿勢のことです。この姿勢が身…

Matia Okubo
2年前
15

ブラジリアン柔術をやるとどんな体型になるのか?

ブラジリアン柔術の道場のウェブサイトを見てみると、「ダイエットに最適!」、「入会して痩せ…

Matia Okubo
2年前
15

柔術をはじめて30日でどのくらいできるようになるか?

1月は年の初め。道場に入会者が多い季節です。ブラジリアン柔術は、はじめるのこそ簡単なので…

Matia Okubo
2年前
9

ジム通いを続けるには?

そ新しい年がはじまりました。ブラジリアン柔術の道場に入会者が増える時期です。フィットネス…

Matia Okubo
2年前
10

2021年の振り返りと2022年への抱負

年末にnoteの運営さんから、昨年(2021年)の記録が送られてきました。 大体、週末に書いてア…

Matia Okubo
2年前
2