matcha_shake

matcha_shake

最近の記事

シンガポールの格安ツーリストSIMがチャンギ国際空港内では買えなくなっていた (2022年11月情報)

要約2022年11月にシンガポールに行った際に、格安ツーリストSIMがチャンギ国際空港内では買えなくなっていた しょうがなく、MRTでホテル最寄り駅まで行った後にセブンイレブンで現金 (ちょっと重要)で購入した。 本文これまでにもシンガポールには何回も旅行しているが、2022年11月にシンガポールに行った際に格安ツーリストSIM購入周りが違ったので記事として残しておく。 シンガポールにはSingtel, M1, StarHubの携帯キャリアがあり、それぞれがプリペイド型で

    • 歴史と史実は違う

      14歳の中学生時代タイトルは、中学の歴史授業の1回目に先生が言った言葉である。 「歴史」はその国の歴史家たちがまとめた結果であり、その国の歴史観などにより「史実」と異なる内容を示されることがあるから、この「歴史」と「史実」は異なることがあるのだ。という内容であった。 約20年経って感じること時が経過して自分も社会人を何年かしてきた。その中で最近、タイトルの言葉を思い出すことが多くなってきた。 自分はサイバーセキュリティーに関する仕事をしているが、報道されるような事象が何故

      • フードデリバリードライバーを始めて半年ぐらいの感想

        はじめに2020年の新型コロナ禍によって、ずっと自宅で仕事をしており運動の類を全くしていなかったせいで、会社の健康診断で体重増加や脂肪肝を指摘されてしまったのが2021年7月ごろ。 運動を始めようとまずはロードバイクを買って、1~2時間程度ライドしていたが、いつも同じルートを走ってしまい、すぐに飽きが来てしまった。 どうしたものかと思っていた時に、今流行りのフードデリバリードライバーで配達の報酬と運動量の両方を満たせるのではと思い、自転車でのフードデリバリードライバー業を20

        • 普通の人のパスワードの決め方の動画を見て

          きっかけ チャンネル登録者数30万人超えのYouTuberのshorts動画で、いわゆるパスワード設定に関するものが。 https://www.youtube.com/watch?v=4W0jVhiyRYc この動画の内容もだし、これに付いているコメントを見ていると、どれだけ啓蒙活動してもパスワードの使い回しや推測できる変更は普通に起こっているんだろうなぁと。ついでに2要素認証なんか「なにそれ美味しいの?」と思われていそう。 どうすればいいのか考えるWebサービスについ

        シンガポールの格安ツーリストSIMがチャンギ国際空港内では買えなくなっていた (2022年11月情報)

          MITRE ATT&CK DefenderのCertificationを取得した話

          本記事はMITRE ATT&CKについて聞いたことがあるという前提で書かれています。 はじめに海外のCommunity Workshopに参加した時に勧められたので、MITRE EngenuityがやっているMITRE ATT&CK Defenderのトレーニング受講と2021/06/26時点で公開されている2つのCertificationを取得しました。 ただ、MITRE ATT&CK Defender自体は2021年3月に公開されたプログラムっぽく日本語での情報が見当た

          MITRE ATT&CK DefenderのCertificationを取得した話