見出し画像

こだわりの味

こんにちは、マッチーです😁✨

昨日、埼玉県にある『ヤマキ醸造』
行ってきました✨

到着早々、『紫水庵』でランチをいただきました🎶

今回食べたのは『豆々菜々御膳』🍽
とても美味でございました🥰

ヤマキ醸造は
明治35年(1902年)の創業以来、
国産有機・特別栽培原料を神泉の水で仕込み、
化学調味料や合成保存料などの添加物を使用せず、
代々受け継がれてきた伝統の杉桶を使用し、
昔ながらの醸造法で味噌・醤油を造っています


また、
農薬・化学肥料・除草剤など使用せず、
土作りからこだわった自然農法(有機栽培)を
親子二代にわたり約60年間の経験を持つ
『豆太郎グループ』
等と提携し、
自然の風味を大切に活かした
『安心』『安全』『健康』にこだわった食品造りをしています✨

ちなみに、ヤマキ醸造が造るお醤油は、
『皇室献上品』として扱われるほどの逸品です✨

凄いですよね🤩

最後に『健康豆知識』

味噌・醤油の歴史を辿ると
1000年以上も前に戻ります。
大豆を発酵させてつくる味噌・醤油には、
良質なたんぱく質が含まれ、
発酵食品ならではの様々な健康作用があり、
特にお味噌は平安時代や室町時代などでは
貴重なたんぱく源となる保存食として大切にされ、
戦国時代には戦いを支える『兵糧』として
貴重な食品でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?