見出し画像

配信者・視聴者から見たOPENREC(オープンレック) のメリット・デメリット

皆さんはOPENREC.tvという配信サービスをご存知でしょうか。

ゲーム配信が好きなユーザーにとっては、そこそこ有名なサービスですね。

このnoteでは、そんなOPENRECを約半年間利用した私が、配信者目線・視聴者目線からのメリット・デメリットを挙げていきたいと思います。


配信者から見るOPENRECのメリット


・配信者数がそこまで多くないため、無名でも視聴者はそこそこ来る。

OPENRECではゲームタイトルごとにカテゴリ分けされています(Twitchみたいな感じ)。
好きな配信者をフォローして直接視聴しに行くユーザーもいますが、ゲームカテゴリから配信者を漁るユーザーも一定数います。
なので、配信者数がそこまで多くないOPENRECは、無名の配信者でも視聴者をそこそこ集めることができます(その後視聴を続けるかは別問題ですが)。

超無名の私が、朝の少ない時間帯にスプラトゥーン2の配信をしたときは平均10人程度の視聴者がいました。
この点は、Youtubeなどの大手配信サイトよりも優れている点ですね。

・収益化が可能

いまや当たり前となっている、ゲーム配信の収益化はもちろんできます。
広告設置、サブスク(定期支援)やエール(投げ銭)などのシステムはしっかり完備されています。
最近では、毎日配信すると毎日100円貰えるキャンペーンをやっているので、配信者数がかなり増えてきているように感じます。
収益化はプレミアム会員(月約500円)かつ、審査に通らないとできません。
ただ、収益が少なかったユーザーには毎月200円を配布する面白いシステムもあります。


配信者から見るOPENRECのデメリット


・ユーザーが少ない

配信者が少ないと、当然視聴者も少ないです。

・配信するうえでの機能面が微妙

ストリームキーが毎回変わる、サムネイル画像などが次の配信に維持されないなど、少々使いづらい点があります。

・審査が多い

OPENRECでは、初めて配信をするときにも審査があります。
この審査は絶対通るのでいいんですが、少し待たされるので配信を始めようと思ってすぐに始められないのが悲しいですね。
また、収益化をする時にも審査が必要です。

・将来が不安

配信者数・視聴者数の推移などが分からないので詳しいことは言えないですが、今後OPENRECが発展してYoutubeやTwitchと並ぶのはいつになるのか分かりません。
ゲーム配信をメインの収入減にしたいと考えている方にとっては、正直不安要素が多すぎるのではないかと思います。


視聴者から見るOPENRECのメリット

正直OPENRECで見たいからOPENRECで見るのではなく、好きな配信者がOPENRECで配信しているからOPENRECで見るユーザーの方が多いので、メリットを挙げる意味はあまりないですが一応…

・機能は十分

チャット、配信キャプチャ、スタンプ、エール、サブスクなど、配信を楽しめる基本的な機能は揃っています。
普通に配信を見るだけなら問題ありません。

・ゲームタイトルで分けられている

特に好きな配信者がいないユーザーでも、ゲームごとに配信を探すことができるので便利です。そのゲームタイトルの現在の視聴者数なども見ることができます。


視聴者から見るOPENRECのデメリット


・一般会員が微妙

一般会員だと追いかけ再生ができず、アーカイブは1日2つまでしか見れません。このようなシステムは正直古いんじゃないかなぁと思います。
YoutubeとTwitchはどちらも無制限です。

・配信者が少ない

単純に配信者が少ないので、このゲームの配信見たいな~と思って探しても、誰も配信してなかったなんてことはよくあります。
また、プロゲーマーなどは特にTwitchで配信していることが多いため、OPENRECは一般のユーザーばかりになります。


OPENRECでの配信に向いている人


・スプラトゥーンの配信しかしない人

現在スプラトゥーンの有名プレイヤーはOPENRECで配信している人が結構多いです。スプラトゥーンの配信をする予定の人はOPENRECはいい選択肢になります。
ただ、他のゲームも配信するつもりなら別の配信サービスのほうがいいです。

・・・

以上です。

これに当てはまらない方は、機能面・ユーザー数から考えても素直にYoutubeやTwitchを選んだほうが絶対にいいと思います。


というわけでOPENRECのメリット・デメリットでした。

色々書きましたが、運営がいい感じなので今後の発展に期待していたりします。

まあもう使わないと思いますが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?