見出し画像

キッチンラボ・UK

先日、料理中、赤唐辛子の処理をする際にタネ(一番幸い部分)を素手でさわり、その指でついお鼻をさわってしまったのです。よくありますね。当然、、、数分後ヒリヒリしてきて、鼻水が止まらなくなる、、、。とりあえずまずメンタムを、、、でも効かないから更に Tea Tree オイルをお鼻の周りに、、、。やはり駄目でした。
それにしても、ヒリヒリは目の方まで迫ってくるんです。だから今度は、Lavender オイルをぬったら、ヒリヒリがすっと弱まり、30分程でスッカリ直ってしまいました。

そうです。キッチンやバスルームに写真のエッセンシャルオイルを常備しておくと何かと重宝します。私はできるだけ薬(ケミカル)を使いたくないのでこのニつのオイルは常備品です。Tea Tree は虫刺されや切り傷に、Lavender は火傷などに効果があります。唐辛子のヒリヒリは火傷と同じような炎症です。
ただし、むやみやたらに使うのはいけません。つけても少量、あるいは水で薄めて使用しましょう。長期間の使用や、自分でオイルをミックスするとか、素人の方、絶対やらなで下さいね。あくまでも緊急用です。使用の際には必ず資格者のアドバイスが必要です。

*因みに私はセラピスト(リフレクソロジー/I.ヘッドマッサージ/ナチュロパシー)なので、今日のノートや関連する和題に関しての質問がありましたら、遠慮なくコメント下さい。

#英国 #料理 #セラピー #還暦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?