見出し画像

身体の声を聴く

1人目の子供の授乳中
冬なのに突然蚊に刺されたような腫れと痒み
その日から蕁麻疹が止まらなくなった

病院へ通って
授乳中でも飲める薬を処方してもらい
飲み始めて治まるも何日かするとまた痒くなる

薬を変えてまた何ヶ月か過ごす
何度かそのターンを繰り返して
ある日突然怖くなってた

これ永遠に続くんじゃないだろうか?

友人に相談したら
知り合いの鍼灸師さんを紹介してくれた

最初に言われたことは
薬を止めること
身体から完全に薬の成分を抜いて治すには
薬を飲んできた年月と同じくらい
時間がかかることを覚悟すること

薬を飲みながら治す選択もあるけど
鍼の効果は半減すると言われ
迷わずその日から薬を止めることを選んだ

痒さでのたうち回って
死ぬかと思った

慢性の蕁麻疹は原因不明なことが
多いと当時調べたネット情報に書いてあったけど
どうやら私の蕁麻疹は寒冷蕁麻疹
冷えが原因らしい

鍼灸師さんも
全ての病気の源は身体の冷えから来る
って言ってたな

冷たい食べ物飲み物一切やめて
家でも毎日教えてもらったツボにお灸を据えて
痒みが出たらひたする布団にくるまって
体温が上がるまでじっと耐えた

そんな日々はさすがに最初の
一ヶ月か二ヶ月くらいだったとは思うけれど
本当に辛かった記憶

そして本当に耐えてよかった
身体と向き合えてよかったという体感

蕁麻疹の症状が出なくなっても
体質改善のために一年半以上鍼灸院に通った
振り返れば薬を飲んでいた年数と同じ

8年以上経って
今はアイスを食べてもビールを飲んでも
蕁麻疹は出ていない

風邪を引きそうな予兆を
キャッチして対処できている

とにかく身体を温めてよく寝ること
大切なことはいつもシンプルだ

普段ニュースは見ないけれど
夏から4回目の接種が可能に、という
投稿をたまたま目にした

みんなそれぞれ自分にとって
最善のことを選択している

そう信じてはいるけれど
信じたいけれど
やはり疑問が拭えない

もっと自分の声を聴こう
身体に目を向けよう
外に出て大きく深呼吸してみよう

できることはまだまだある
まずは自分から

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?