見出し画像

報道される混乱と、報道されない混乱


和歌山県での水道管工事による断水と、小売店からペットボトル入りの水が消えるなどの混乱が、全国ニュースになっていますね。

実はあまり知られていないかもしれませんが、青森県の弘前市でも数年前に似たようなことがありました。

誤って汚れた水が水道管に混ざってしまい、『飲んでも大丈夫だけれど、基準値を超えて汚れている』という発表があり、その直後から三日間くらい、ありとあらゆる小売店から水が消えました。

和歌山県のケースとは違い、数日前の発表じゃありません。
当日、もっと言えば事後発表です。

しかもこの時は、『一応飲める(お腹を壊す可能性はあるけれど)』という理由から、給水車なども使用されていません。


ハッキリとは覚えていませんが、青森のローカルニュース以外では、まったく取り上げられていなかったような気がします。

今回の和歌山県以上に混乱していたかもしれないのに……。


noteを利用していたからこそ知り得た『沖縄での豚コレラ問題』といい、いったいどういった基準で、全国的に取り上げられたり、そうじゃなかったりってのは決まるんでしょうかね?



創作活動にもっと集中していくための応援、どうぞよろしくお願いいたします😌💦