見出し画像

2022/03/28 「永遠(エテルナ)の朝/桑江知子さん」

春になるとどうしてもこれ思い出すので、ここ数週間ずっと聴いています。

桑江知子さんの「私のハートはストップモーション」爽やかで素敵な曲、イントロや歌声も大好き。

歌ってみるとわかるのですが、「私のハートは~ ストップモーション~」という言葉をあのメロディに乗せて歌ってみると本当に気持ち良いんです。

「あの曲は化粧品会社のCMソングで、『ストップモーション』というのはキャンペーンのコピー。だからその言葉は必ず入ることになり、竜真知子先生の詞が先なんです。そして都倉俊一先生に曲を書いていただいて。

桑名知子が明かす「ストップモーション」の呪縛
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_8783/

小さい頃は都倉先生と言えばピンク・レディーが大好きでよく踊りを真似していました(ケイちゃん担当でした)

桑江さんは「私のハートはストップモーション」しか知らずに過ごしてきて、小さい頃にCMで聴いた事がある「永遠(エテルナ)の朝」を大人になってからふと思い出し、改めてフルで聴いてみたのですが

CMだとサビの「モーニンーグッモーニンー」くらいしか記憶がなかったので穏やかソングだと思っていたのですが、とてもアグレッシブな曲でびっくりしました。

歌い手さんが何でも歌える力がある人だと、つい作曲家の人が気合い入っちゃうのかしら、ちょっとやりすぎじゃないですか(大好きだけど)聴く側ポカーンとしちゃいますよね(売り上げもかんばしくなかったような)

あと岡田冨美子さんの湿気のある?歌詞(伝わるかしら)大好きです。

「私のハートはストップモーション」と双璧をなす私の春名曲「来夢来人」

岡田さんの歌詞、こちらでもインパクト大です。そして作曲は筒美京平先生。

https://note.com/masumiyutaka/n/n25c7d4a615bf

以前書いた記事も見ていただけたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?