見出し画像

バルミューダ ザ・トースター歴2年半の私が先週買うたルミさんに捧ぐnote


トーストが激うまになる300ドル超えのオーブントースターってどんなん?

全てはこのつぶやきから始まった。

主のともこさんでなく、コメント書いたルミさんに熱く語ることになる。

そしたらなんと!


買わはったやん! めっちゃ楽しんではるやん!

noteにも書いてはるやん!

さすがやわ。編集部さんに選ばれてはった。私もコメント書いたけど、まだまだ全然言い足りない(笑)。なのでこのnoteは

るみさんと、バルミューダトースター最近買うた(またはこらから買う予定)人に向けたnoteなんで、それ以外の人はこの先読まなくても大丈夫。

ほなるみさん、始めよか。

●安い食パンが美味なるのはわかった。そしたら、高い食パンはどやねん?


なんや、買うた人が「高い食パンだと、あんまり違いがわからない」言うてるやて? 何言うてんの。高い食パンちゃうがな。美味しいパンがさらに美味しなるんやで。
(高い≠美味いの法則を持つ大阪人)

このトースターにしてから、我が家のパン購入額が増えたんやわ。食パンだけやないで。クロワッサン、バケット、カンパーニュ、ロールパン、スコーン。出かけた先で美味しそうなパン屋さん見つけたら、入って買うてまう。なんなら、浅草方面行く時は、絶対1週間前に予約して買うてくるパンもある。

絶対買うのは食パンとロールパン

画像2

翌朝、リベイクして食べたら幸せ〜。

画像1

画像3

ああ、美しい。美味しいもんは美しいわ。

そうそう、このトースターはな、パンの種類によってちゃーんと自分で考えてリベイクの加減調整するかしこい子やねん。あ、リベイクいうのはな、「もっかい焼く」言うことや。

画像4

普通のトースト、チーズトースト、バケット、クロワッサン。つまみで合わせたら、ちゃーんとやってくれるわ。「それ以外のロールパンとかどないすんねん?」やて? 説明書見たらな、このパンはこのモードで何分くらいがええですよ言うて、教えてくれはるわ。

画像7

あ、5cc水入れんのん忘れたらあかんで。このお水がええ感じの蒸気になって、表面はサクッと中はふわっとしたパンになるねん。

画像5

カチカチになってしもたバケットも大丈夫や。しらすチーズトースト。美味しかったで。

そうそう! 次はしらすのせてみてー! 食べる前にオリーブオイルちょっと垂らしたら美味しいで。

●パンはわかった。そやけど他はどないやねん? クラシックモードがおます!

パンが美味なるのはわかった。そやけど、他の料理には使えんのんかいな?


そうやわな。高い買いもんしてんから、他の料理でも頑張ってくれんとな。任せとき。ええ仕事、しまっせぇ〜。

これからの時期、出番増えるお餅。

画像6

これはあんこ入りやけど、あんこなしのお餅もこんがり綺麗に焼けるで。
しかも、カッチカチにならへんねん。

お餅だけやないで。晩ごはんの時にも、ええ仕事してくれるわ。

画像8

新潟名物栃尾揚げ。中にお味噌とネギが挟んであるねん。

画像9

表面には焼き目ついて美味しかったわあ。

画像10

買うてきた天ぷらも温められるで。量が多い日はオーブンのグリルであっためるけど、これくらいやったらトースターでいけたわ。べちゃっとならんとサクッと熱くなってええで。

画像11

カレーの残りでこんなんも作れたで。焼きカレーや。カフェのランチみたいやろ? バルミューダさんのホームページにな、色々レシピ載ってて、それ見て作ってん。パン以外にもあるんやで。

トースターにはな、クラシックモードいうのがあるねん。170℃、200℃、230℃。お水は入れんと使うねんで。トースターのオーブン機能や思てくれたらええと思うわ。お餅は200℃で5分から10分。栃尾揚げと天ぷらは170℃か200℃で10分弱くらい。焼きカレーは230℃で10分。

お餅焼いたり栃尾揚げや天ぷらあっためるときは、アルミホイル敷いたらええで。あ、あとな。これあったら便利やで。

サイズは小さいけど、ケーキやクッキー、料理にも使えるで。レシピ本やレシピサイト見ながら、作ってみたいもん作るんも楽しいで。


●なんや違いがようわからん? ほな、ようわかった話したるさかいに。


バルミューダのトースターで慣れててんけどな。実家で1ヶ月ほど暮らすようになった時、実家のトースター使うたんやわ。そしたらな。びっくりしたわ。

水分飛ぶやん!
焼き上がった食パン、かっさかさやん!

スーパーでお肉入れよう思うてビニール袋とったはええが、開けられへんうちの指先やん!

画像12

実家のオーブントースターより、フライパンで焼いたほうがまだ美味しかった。

美味しい食パンや、地元で有名なパン屋さんのパンも買うててんけど、バルミューダさんあったらなぁって思いながら、フライパンでパン焼いてたわぁ。実家から横浜の家戻る時、駅前でパン買うてしもたがな。家帰って、バルミューダのトースターで焼いたら、美味しゅうてなあ。トースターでこんなに変わるんやって改めてわかったわ。

なんや、いらんことまで色々話してしもたな。せやけどまあ、ルミさんちにご縁あってやってきた子や。末長う、仲良くしてあげてな。

ほなまた、なんか聞きたいことあったら、いつでも言うてな!

あ、言うとくけど私、バルミューダの社員さんでもパートさんでもあらへんさかいに。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。