見出し画像

100日間つぶやきひらめき跳ねつき日記DAY61 10.29

前夜寝るの遅くなったが、いつもより早めに起きる。
今シーズン初味噌仕込み会へ。

うっすら五十肩(3年前は左。今回右)のため、仕込み要員として息子同伴した。朝2度起こしても全く起きないため、もうええわと諦めておむすび作っていたら、

起きた!
息子が起きた!

クララが立った!

くらいの驚きであった。

バタバタ用意して出発。

予定の電車に乗ったら、あとは降りるだけ。

相鉄線乗り入れありがとう。


味噌仕込み会。

息子、人生2度目の味噌仕込み。

大豆をつぶす。
米麹と塩をよく混ぜる。今回は麹倍量。
大豆とよく混ぜる。
樽に詰める。
完成。



私はその手を離すことにした。

一緒に進もうよと何度も手を伸ばしたけれど、指先だけ握られたり、伸ばした手を見ないふりされたりしてきた。

でも、しばらくは手を伸ばさないことにした。

私は、一歩でも前に進むと、肚から決めた人たちと、手を繋いで進みたい。

2本しかない手は、
ほんとにつなぎたい人とつなぐ。

駅まで自転車漕いでたら、ふと顔が浮かんだ友人へ。

いつかまた、手を繋げたらいいね。


夜の部から帰宅。

限界なので風呂入って寝る。

美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。